だいぶ前に、
育休手当の不正受給について書いた。


今も考え方は変わっていない。

しかし、
私も不正受給するかもしれない、という話。



先日保育園の相談に自治体の窓口に行ってきのだが、
下の子の育休中に上の子を保育園に預け続ける場合、預けられるのは原則的には下の子が1歳になるまでだということを知ったのだ。

これは知らなかった…
育休の間はずっと預けられると思っていた。
誤算。

最長では2歳になるまで預けられるのだが、
これは下の子が保育園に入れなかった場合なのだ。

私は下の子が1歳半くらいで復帰の予定だったので、大ショック。
上の子は、このまま復帰後にかけてずっと預けつづけるつもりだったのだが、それをするには落選狙いの保育園申込みをしなくてはならないのだ…
この申込みが育休手当と連動してるかはよくわからないけれどもし連動してたら私も育休手当の不正受給になってしまうではないか…
いや仮に手当と連動してなかったとしても、保育園の運営に税金が投入されていることを考えれば落選狙いの申請により上の子を預けつづける事自体も不正受給か…

いやー避けたい。
後ろめたいことはしたくないのだ。

でも、かといって下の子が1歳になると同時に上の子が保育園を退園するとして、
私の復帰のタイミングでその保育園にまた入れる保証はないし、なんなら他の保育園にだって空きがあるか分からない。
しかも娘はせっかく保育園に慣れて楽しく通っているのに1回やめてまた半年後にまた通うなんてかなりの負担ではないか…

ううう、悩ましい。
半年間家庭保育することは全然構わないのだが、
・また入れるのか!?
・娘の負担
この2点が大問題だわ。

いや〜育休を長く取れる企業だって増えているんだから、保育園の制度が追いついてくれないものかねぇ…
下の子が1歳になった後通えなくても構わないから、せめてその保育園に籍をおいておけるようにしてほしいな…