boyも気付けば1歳7ヶ月。
1歳半の記録もまとめて。
身長?
体重?
・ことば…カンカン、おかあさん、おとうさん、わんわん、あった、きれー、かっこいー
・コップ飲みが出来る
・ようやくお米を食べてくれるように
・和食が好き
・話していることがわかってきたようでコミュニケーションも濃厚に。
・お風呂に入る時、オムツを外すと笑顔でオシッコを勢いよく飛ばす。涙
・寝ている人を起こす(まったく見ず知らずの他人でも…)
・ハイタッチがマイブーム(うれしいことがあると周りの人間全員に求める)
・嬉しい時に四股を踏んでいる。
◎魔法のことば
・バナナ
・もっと食べる?
・せんべい
この3つのワードでたちまち笑顔。(笑)
サイレンカーをはじめとするはたらくくるまがだいすき。
街で見かけると、かっこいーを連発している。
とにかくミニカーをこよなく愛す。
お風呂もごはんも寝る時もお出掛けもいっしょ。
ミニカーを持ちたい分だけ持てない時の癇癪といったらそりゃもうすごい。
トイストーリーがだいすき。
べったり加減がものっすごい。
動画に撮ってのせたいぐらいすごい。
またまた乳への執着が。
飲みたいというか、乳でコミュニケーションとろうとしている?
おもむろに乳首を引っ張り出しては、吸い付くマネをして、
こらー!!と怒られるのを楽しんでいる。
乳首前で待機してる時に、可愛さのあまりわたしが笑ってしまうんだけど、
つられて本人も顔を近づけた瞬間吹き出している。
これも私の乳にモザイクをかけて動画に撮って載せたいぐらいだ。
あと。
boyといえば落ち着きがないことで定着があるかと思うのですが、
わたしの実家帰省後から勢いが失墜している。
広場へいっても奇声あげて縦横無尽に走り回る彼が、
わりとおとなーしく、わたしの手を引いていきたいところへ行ったり。
それを見た顔馴染みのママからは
「いつもの勢いはどうした!?」と心配されている…
青森で“落ち着き”を拾ってきたのだろうか?
これが続けばいいのだけど、一時な気がして安堵できず。
おもむろにシールを顔に貼り出すboy。
生理痛で横になってるわたしにも貼ってクレタヨ!!!←イラネー!!!
ばびょーん!