保育士さんが来てくれて歌や踊りや手遊び等々やってくれるみたい。
しかーし。
そこは落ち着きのなさを豪語するboyですよ。
わたしの膝になんぞ座っちゃおれません。
全力でロックオンしているのにあっけなく脱出され、こりゃマズイと危機を感じそそくさと会場を後に。
イベントはじまって約3分位だったと思います。
こんなときばかりは言い聞かせもツウジナイ‥‥
一緒に行ったママ友のお子さんも割とboyと同じ動きたいタイプなのがちょっと救いという(涙)
最近、boyに“パンマン”と呼ばれてるあのアンコの詰まったアイツも登場予定だったのに。
ほんとこの落ち着きのなさはどうしたら‥‥
boyにはああいったイベントはまだまだ無理なのかな‥‥ぐすん。
ところでイベントイベント書いてるが独身時代のイベントといったらめっきりクラブだったのに今や子育て広場とは。
もうクラブとか一生行かなそうだわ。
落ち込む事もありましたが、夜ご飯は珍しくしっかり食べてくれました。
現在保育園でバイトしてる一番下の弟いわく。
“一品ずつ出すと食に対する集中力が持つ”とのことで実践◎
一品ずつ出すの面倒だけど見事に成功!今日だけかもだけど。
何より野菜をたくさん食べてほしくて一品目には野菜ぶっこみまくり味噌汁を。
二品目にはきんぴらごぼう。
三品目にはもやしとちくわソテー。
四品目にはboy大好きな唐揚げを。
あたいはシェフでウェイターか!なツッコミをしながらboyを待たせない絶妙なタイミングで料理をお出し致しました。
最近1日3回位は怒鳴ってるからね‥せめて食事時の1回は減らしたいわ。
唐揚げおいし~ひと!と聞いたら、元気よくハーイしてくれました◎
boyに1日に何回かドライブに誘われ、先日作った壊れかけバスに強制乗車させられてる、の図。
さらに車体に貼ってた折り紙を剥がされ食べさせられている‥
昨日の朝、起きがけに鼻をほじほじしてたboy。
にっこり笑ってその人差し指をわたしの口にいれようとしてきた………!
あまりの鬼畜さに爆笑してしまったが…どこで覚えてしまったのやら。
せめて食べるなら自分で……!!!←オイ