11.21
近所のちょっと大きな公園へ。
芝生ゾーンは貸切状態。いえーい。紅葉がきれい。
鳩をガン見、草をむしって食べまくる。
4ヶ月babyのままさんに話しかけられた、わーい。
眉毛を書いていかなかったことを後悔。
背中にはとっぷりと哀愁が。
---
11.22
丸の内へ。
父のためにエシレのバターケーキを買いに行くも既に完売。
有楽町まで歩き無印良品でベビー服を購入。
旦那がわたしにもブーツを買ってくれました。
ここはベビールームもある店舗。
Café & Meal MUJI でお茶をしたかったのだけど混んでて断念。
ベビー用の椅子もあり、ママや子供がたくさんでした。
いつか来たい!食べたい!座らせ、鯛!
丸ビルにて、boyははじめてのクリスマスツリー。とっても大きなツリー。
もちろん興味なさそうだけど写真はにっこり。
仲通りで、ニュース番組につかまり、今日の冷え込み的なインタビューをされる。
旦那はこの手の対応は上手でさくさく答えてました。尊敬するよ、あなた。
わたしはまるきり苦手というか人目に晒されたくないので、ほぼ無言で下を向く。
神様仏様~どうか放送されませんように、と願うばかりでした。
boyもカメラを向けられてましたが「ケッ」とでも言わんばかりの表情。
さすがわたしの息子。
いい夫婦の日なのに特に何も出来ずな日でした。旦那よ…すまぬ。
旦那がキムチ鍋を作ってくれました。
---
11.23
さっきまで父が出張ついでに遊びにきました。
久々の対面に泣く事もなく、ずっと父はboyを抱っこして嬉しそうでした。
最近の謎の行動。
HBのフタを開けてはのぞきこんでいます。
フタを開けれるという成長の証ですかね。
そういえば昨日丸の内でキャンキャン創刊●年のビラかなんかを配ってました。
おばさまにも配られていたし、年齢的にわたしにもくれるだろうなーと思ってたら華麗にスルーされましたよ?
え?あれかい?主婦は黙ってレタスクラブやオレンジページでも読んでろってことか?
まあキャンキャン買ったことないからいいんだけどさーなんだかしょんぼり。
てやんでえ。