肌寒い今日
久しぶりに新生児の頃から着用していたロンパースを着せてみた。
あれ…boy、パステルカラーが似合わない…
【其の四】
-9/23-
母はこの日青森に帰るとの事で東京駅へ送って行く。
ちょうどオネムtimeだったboyはまたもや電車でぐずぐずぐずん
しかしこの4日で、わたしのチキンハートにも若干の毛が生え、少々のぐずりでは動揺しなくなったのだ!
人がわんさかの東京駅で都内に住む一番下の弟も合流。
boyは3ヶ月ぶりのおじちゃんとの対面…先日人見知りも経験したし泣くかな~と思いきや泣かない。
そういえば、中は見てこなかったけど東京駅構内にもベビースペースがありました
青森で留守番中の父がエシレのバターケーキ食べたいというもんだから、またまた丸の内は仲通へ。
さすが祝日~並んでいて、バターケーキは売り切れ、残念。
シュークリームやバターやクロワッサンを購入の母。
わたしはboyを弟に見てもらってカカオサンパカでジェラートを購入
いつもここを通るたび丸の内OLさんが食べてるのを見て憧れていたの…味は濃厚ながらもさっぱりして美味しい。シュークリームはカスタードっぽくない風味がエシレ流なのかしら。
ブリックスクエアの広場でかぶりついてました↓
オープンカフェになってるお店もbabyやkids連れが多くて、この辺りって案外ファミリー層もイケるんだな、と。
平日はランチタイムを外せば子連れでも利用できそう。
何よりこの界隈はベビーカーが押しやすい!!!!
この日は風が冷たくてboyが寒そうなのでエルゴ抱っこ。…弟が
弟はマンガで言うと、北斗の拳に出てくるキャラみたいな体型。
故に、抱っこした時の安定感がものすごいらしい。
新生児の時わたしの変わりに、泣き止まないboyを抱っこして寝かしつけるというゴイスーな過去を持つ。
ブリックスクエアを後にし丸ビルにて、オムツ替えと授乳、そしてランチ。
ベトナムフレンチ?料理屋へ
わたしはエスニック料理が苦手なので、一番害のなさそうなフォー。
boyは飽きてGZモードに突入…3人でかわりばんこに抱っこしつつ食べる×3周。
なんでこんな時に麺にしてしまったんだ~バカバカバカと激しく後悔…
終いにはその場で立ってあやし、食後のアイスコーヒーも麦茶並の一気飲み。
マジでしばらく外食きついな~と思った瞬間でありんした
さて、オアゾに入っている本屋“丸善”へ
3階の児童書コーナー…ものすごくたくさんある!!!!
欲しかった絵本を発見したのでるんるんで買いました。
赤ちゃん用も種類豊富だったので、次から絵本買うときはここに通おう、と思いました。
オススメです。
この餅のような寝顔………餅なのか顔なのかわかりませんね
そしてあっさりと母を見送り、弟と別れ、疲れたからだを引きずって自宅へ。
母がいない部屋はなんだか静かで、寂しくなって泣けてしまった。
boyを産んでから、わたしが母に対して赤ちゃん返りしてしまったみたいよ
早速絵本を読んであげる。
仰向けで本を読んでいるとどうも視線が……???
……本ではなく、おっぱいをガン見している……!!!!
最終的には、おっぱい出せ!とふがふが怒る始末……
少し離れるとずりばいで追ってくるしこわいよー。
学研(絵本が学研のものなので)もおっぱいにはかなわないのだなあ。
なるべく早く、おっぱいより絵本に興味を持ってくれますように。
…むしろ今度おっぱいの絵を描いて見せてみます。
東京散歩、これにて御免!
【完】
長編にも関わらず、ご愛読ありがとうございました