夏のトシちゃん | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

今年の夏は何となく、不本意な枝豆生活ですわ。

 

 

新潟では早すぎて黒埼茶豆が手に入らなかった。

 

 

色んなところで買ってみたが、例年より味が落ちた気がする。

 

 

いや、それどころか道の駅にもなかなか売ってない。

 

 

結果、近年最も枝豆を食べない夏で終わりそうです。笑い泣き

 

 

枝豆茹で上がると、まずは団扇で思いっきり冷まします。

 

 

竹の団扇とかのイイものはもったいなくて使いたくない。

 

 

プラ骨のタダで配ってるような団扇って、

 

近年までわが家には無かったのよ。

 

 

家じゃちゃんとした竹骨の団扇使ってます。

 

 

外じゃ常に扇子持ち歩いてるから必要無いし、

 

もらったら持って帰るのジャマになるし。

 

 

しかし、そんな安団扇も枝豆用に欲しい時期があってね。

 

 

かなり前、カラオケ屋の前で配ってたんです!

 

 

もう即ゲットしますよ!

 

 

 

これです・・・。

 

 

 

26年間使ってるって事ですわ。

 

 

この後、他の団扇も手に入りまして、

 

特に新潟まつり関連の団扇がかなりある。

 

 

ただね、長年トシちゃんで頑張ってきたので、

 

これ使うと枝豆がウマくなる気がするんですわ。

 

 

てことでまだまだ使います!

 

 

しかし、26年前のトシちゃん、

 

今より額が後退してる気がするのはアタクシだけ?ニヒヒ