タワマンはイヤだけど、鉄筋には憧れる | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

金正恩のバカ野郎のせいで、Jアラート発令しましたね。

 

 

建物内の窓の無い部屋に避難って言っても、

 

ウチはやたらと窓の多い造りだから無理よ!チーン

 

 

鉄筋の建物ならまだしも、木造一軒家じゃ、

 

マジでミサイル飛んで来たら歯が立たないって!

 

 

鉄筋のマンションが羨ましいぜ!

 

 

でも、絶対タワマンなんて欲しくないっすよ。

 

 

買う予算も無いけどさ。

 

 

災害に弱かったり、将来建て替えに不利になったり、

 

使い勝手が悪かったり、デメリットが多すぎる!

 

 

でもね、鉄筋にちょっと憧れてみた。

 

 

アタクシ、日暮里の木造アパートで生まれ、

 

生後半年ほどで、近所の中古木造住宅を買って引っ越し。

 

 

その後家を出て谷中の木造アパートに住み、

 

那須に引っ越して今の家を建てて住んでます。

 

 

生まれてから木造住宅しか住んだこと無いのよ。

 

 

芸協らくごまつりだった5月26日、

 

父のマンションにいたら午前中に震度3の地震!

 

 

ところがこれがたいして揺れないのだ。

 

 

部屋は2階なのに。

 

 

しかも築40年超の安マンションにもかかわらず。

 

 

それに比べて那須のわが家。

 

 

揺れるんだよね、これが。

 

 

1階なのに・・・。ゲッソリ

 

 

確かに東日本大震災で被害を受けて、

 

全体が緩んでしまってはいますけどね。

 

 

やはりちょっと鉄筋に憧れてしまう。

 

 

一軒家でも木造よりは軽量鉄骨の方が丈夫、

 

しかし、60歳過ぎて東京に家建てたところで、

 

寿命考えれば、住める期間は20年以下であろう。

 

 

鉄筋には憧れるけど、あたしゃ一生木造でしょうね。

 

 

せめてもう大地震が来ないことを祈ろう。

 

 

それよりミサイルが飛んでこないことを祈るのが先か。