いや~、待つ事10年、東京にもあのお店がついに進出!
「荻野屋 弦」
あの「峠の釜めし」の「おぎのや」直営店です。
高崎駅にありまして、一度旅行で呑んだことありますが、
あの釜めしのアタマで呑めるんですよ~♪![]()
駅弁マニアのあたしゃ諸手を挙げて喜んじゃうよ!
ただし今回はこの後クルマの運転があるので、
泣く泣くランチのみで。
日替わり丼、「丼」と言いつつ、あの釜で出てきます。
日本酒ですらあの釜のミニバージョンで出ます。
本日はこの4択。
実は消去法で決めました、ローストビーフ丼1800円、
これなら浅草の「むつみ」で釜めし食べた方がイイ。
オリジナルは今更ここで食べるのもアレだし、
親子は玉子の白身が半熟だとイヤ。
乗ってるのが温泉玉子と聞いて決めました!
「上州牛 そぼろめし」
有楽町で味噌汁ついて900円はお安い!
温泉玉子が笑っちゃうほど火が通っていて、
黄身なんてもはやカッチカチ状態でサイコー♪
タケノコも、甘辛く煮付けたそぼろも、
あの釜めしのゴハンにマッチしてウマし。
もちろん飲みに行くのもいいけれど、
有楽町ランチとしてはコスパもいいし、
ここんち、実に使える!![]()





