部署移動、新人教育係、コロナクラスター、
いろんな意味で忙しかった12月。
あ、引き続き1月もバタバタですけどね。
12月は多分、今年で一番カップ麺のお世話になりましたね。
エースコック 「いか天ふりかけ塩焼そば」
イオンビッグにて97円。
カロリーが700超でちょっとビビる。
意外とアッサリで、高カロリーには感じられず、
そこが怖いんだけど、ウマかった。
ペヤング「きんぴら風やきそば」
イオンビッグにて97円。
色々食べたペヤングの中でも1,2を争うウマさ!
定番化してくれー!(´Д⊂ヽ
ペヤング「迷油やきそば」
イオンビッグにて97円。
「迷油」ってより「多油」?
口当たりはクドくないけど、クチビルがテラテラするほど、
油が多くて、油の意味が分からない・・・。
マルちゃん「ラー油香るうま辛そば」
ドンキにて100円。
そばが細いので、スープと合うのか疑ったけど、
意外とアッサリスープでよく出来てました。
テーブルマーク「岩手磯ラーメン」
塩原屋にて100円。
テーブルマークのノンフライシリーズは、
加ト吉に移管する前のカネボウ食品時代から、
とにかく好みで信頼してます!
「磯」って言うからどんなかと思ったけど、
だし分の強いスープにノンフライ細麺とワカメが合う!
テーブルマーク「青森煮干しラーメン」
塩原屋にて100円。
ノンフライ細麺に青森煮干しが合うのか?
疑ってたけど、お湯入れて納得。
最近人気のドロ煮干し系ではなく、
昔から青森に根付いてる、アッサリ系の煮干しでした。
これはウマい!
でも限定・・・。(´Д⊂ヽ
明星「大盛かきたま鶏だし塩ラーメン」
ドンキにて100円。
コシがしっかりある明星のノンフライ麵は、
量の多い大盛りでも伸びないし、食べ応えもイイ!
あ、スープもかきたまもイイ感じね。
マルちゃん「赤いきつね でか盛焼うどん」
ドンキにて100円。
手放しでウマい!じつにウマい!
が、添付のソースを2割ほど残しての味、
全部入れたらショッパーだったろうなぁ。
マルちゃん「QTTA シーフードクリーム味」
イオンビッグエクストラにて97円。
何も言いません、クッタに間違いはないね♪
サンヨー食品「『道』監修 濃厚豚骨魚介らーめん」
ドンキにて100円。
太麺にコクのあるスープ、満足感かなりアリです!
サンヨー食品「『道の塩』監修 濃厚塩らーめん」
ドンキにて100円。
太麺に塩?と思ったけど、前日に食べた豚骨より、
かなりのコクがあってマジ濃厚!
ただ、最後の方でちょっと飽きるかな?
明星「築地銀だこ たこ焼味焼そば」
ドンキにて100円。
フツーの焼きそばですね。
たこ焼きと焼きそばの味の違いなんて、
関東人のアタクシにはわかりません!
マルちゃん「田中商店×麺屋彩未コラボ 濃厚辛味噌豚骨」
ドンキにて100円。
ウマいですが思ったほど辛くなく、濃厚でもないかな?
ペヤング「オリーブオイル塩やきそば」
イオンビッグにて97円。
ハッキリ言います!
ペペロンチーノやきそばです!
ウマいですけどね。
日清「UFO濃い濃いシーフード焼そば」
イオンビッグエクストラにて78円。
11月に買いましたが「夏だっ!」って書かれてるから、
投げ売りだったんでしょうね。
レモンペッパー感は薄いけど、スッキリしてウマい!
夏じゃなくてもOKよ~♪( ̄▽ ̄)
サンヨー食品「カップスター チーズしお味」
塩原屋で100円。
カップでチーズは難しいのか、塩が完全に勝ってます!
でも、ウマいっすよ。
明星「にんにく甘旨醤油ラーメン」
ドンキにて100円。
青森の「スタミナ源たれ」が好きなアタクシ、
絶対にウマいに決まってる!
ウマい!( ̄▽ ̄)
正直、源たれとはちょっと違う味だけど、
これがまたウマかったんですわ。

































