情けは人のためならず② ~神楽坂「甘味処 紀の善」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

中華料理 龍朋で満足し、早めに出たので研修にはまだ早く、


飯田橋ラムラで時間でもつぶそうかと思っていた矢先、





「甘味処 紀の善」



並んでないどころか、空いてるじゃないっすか!


※店の前の人は並んでる人じゃなかったです。


最近、いつ来ても混んでたんで、半年くらい食べてないのだ!



あたしゃ酒呑みだけど、甘味も大好きで、


常に食べたいものでアタマはいっぱい。



・日暮里・富田屋の豆大福


・日暮里・サブロンのモン富士


・鶯谷・ボンヌリジエールのショートケーキ


・千駄木・四川料理 天外天の杏仁豆腐


・根津・芋甚のアズキモナカアイス


・浅草・亀十のどらやき


・浅草・梅むらの豆かん


・谷中・パティシエ イナムラショウゾウの上野の山のモンブラン


ちょっと考えただけで、実家のそばだけでこんなに出てきた!



これだけあるんで、実家の近所だけで事足りちゃう。



しかも紀の善は混んでるから最近は眼中になかった。



ああ、幸せ、情けは人のためならずだね♪






まずはお茶とうすやきせんべい。



すぐ食べたい気持ちをぐっとこらえて、


途中の味覚立てなおしように取っておく。






「抹茶ババロア」


もはや説明はいらないが、盤石のウマさである。



食べられなかったから書かなかったんだけど、


昨秋、市ヶ谷研修の折には、研修前、研修後と2カ月にわたり、


計4回も訪問したが列が出来ていた。



秋限定の「栗ババロア」が食べたかったんだが・・・。



この列の無いのは本物だろうか?



たまたまなんだろうか?



秋になったら、栗ババロアは食べられるのであろうか・・・。