ブラジリアンタウン・大泉 | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

コストコの帰りは、近年ブラジリアンタウンとして有名になった、群馬県の大泉へ寄った。



シュラスコとかフェジョアーダとか、食べたいモノがあったので、


ひたすら、お目当てのお店を目指したんですよ。



大泉ですが、東武線の「西小泉駅」


まずは鉄ちゃんとして、駅を探検しますけど、周辺のお店はどこも閉まっていて、


なんとな~く、ヤ~な予感。



時は15時をちょっと過ぎたところ。



な、なんとお目当てのお店が3つとも閉まってる!



各お店を見てみれば、どこもかしこも17時30分までは休憩時間とな!Σ(・ω・ノ)ノ!



そうか・・・、



ブラジリアンはしっかり休憩取るからね~。( ̄□ ̄;)



街にはホントにそういった人たちが多いんだけど、


お店については雑貨屋くらいしか、この時間では開いてない。



今度、お昼時を狙って出直してまいります!m(_ _ )m



またね!大泉!