ブラジリアンタウン・大泉から空腹抱えて、急いで太田市内へGO!
太田市はスバルのおひざ元、スバリストのアタクシとしては結構行くことが多いの。
スバルの工場見たり、イベント行ったり、
「スバル最中」とか「スバルサブレー」とか買ったりね。( ´艸`)
当然、名物の「太田焼そば」も食べる!
ただ、今回はブラジル料理が食べられなかった腹いせに、
中心部からちょっと外れた、お店に行きます!(^-^)/
「岩崎屋」
「太田焼そば」「焼まんじゅう」などでかなり有名なお店です。
あたしゃ初見参!
焼そばは(中) 330円が普通盛りで、ジャンボ 660円が2人前だそうで。
まだ「ダブル」とか「トリプル」とか「名はない」があって、その上がある、
「特に名はない(ギャル曽根盛り)」 1650円 はやってきて食べて行ったんだろうなぁ。
壁にはサインだらけだったが、木久扇師匠とたい平師匠も2月に来ていた様子。
テーブルのメニュー見ると、さらに上の
「特に名はないの上」 2200円なんてワケわからんのもある・・・。
あたしゃ「焼そば(中)」 330円
黒っ!
真っ黒!
ビビリながらも、食べてみるとあ~ら不思議、しょっぱくない・・・。
どころか、むしろ味が薄い!
どういうカラクリであろうか?
薄いと思う人は、卓上のソースをかけるようになっていますよ。
麺はかなり太くて、しかもモチモチ、太田焼そばの中でもかなりハイレベルですわ~!
「焼まんじゅう」 180円
上州名物のこれ、縁日とかに出てるのと根本的に味違う!( ̄□ ̄;)!!
味噌の風味が良く、焼き目が香ばしくて、生地はかなり軽い!
2~3本食えちゃうって、絶対!
あー、どっちもお代わりしてぇ~!
でも、次も行く予定だからあんまり食べると太っちまう!
ダメ!ゼッタイ!
てことで、510円のお会計でひとまず退散といたします。




