レカネマブ使用者は500万人の対象者で1%程度 | フレイルも認知症も減らない日本

フレイルも認知症も減らない日本

Nobody is in possession of the ultimate truth.

ウイルスと戦争の世紀で人生を終えることになるとは・・・まさに第三次世界大戦前夜の状況ですからね しかも本日は日本の金融市場はトリプル安


検査などの体制が
整備された医療機関


コレには
少しホッとしました

良かったです‼️

マチ医者には関係ナシ



共同通信より


アルツハイマー病
新薬を承認 
厚労省
年内実用化へ

 厚生労働省は25日、
製薬大手エーザイと米バイオジェンが共同開発した
アルツハイマー病新薬
「レカネマブ(商品名レケンビ)」
の製造販売を承認した。

年内にも保険適用され実用化の見通し。

病気の原因物質を除去することでの
進行抑制を狙った初の認知症薬となる。

 対象は、
アミロイドベータが脳内に蓄積した
軽度認知症
患者
と、
その前段階の
軽度認知障害
の人。

国内に500万~600万人いるとみられるが、
エーザイは実際に使用するのは
このうち
1%程度
と推計する。

 臨床試験(治験)では症状悪化を27%抑制し、
進行を遅らせる効果が認められた。

病状を戻したり、
根治したりといったことは期待できない。

脳のむくみや、出血などの副作用も報告された。

 添付文書では、
検査などの体制が整備された
医療機関でリスク管理ができる
医師の下で使用するよう明記。

副作用のリスクについて
十分な情報提供をした上で
患者や家族らの同意が必要とされた。

投与開始前に
脳のむくみ
一定程度の微小出血が
ある人は使えない。