世界初‼️ALS患者に「遺伝子薬」投与 | フレイルも認知症も減らない日本

フレイルも認知症も減らない日本

Nobody is in possession of the ultimate truth.

ウイルスと戦争の世紀で人生を終えることになるとは・・・まさに第三次世界大戦前夜の状況ですからね しかも本日は日本の金融市場はトリプル安

酵素の補充で神経難病を制御できるか
臨床試験結果に注目

読売新聞より


ALS患者に「遺伝子薬」投与、
症状の進行止める可能性も
…自治医科大が「世界初」治験




 自治医科大のチームが、
全身の筋肉が衰える難病
「筋 萎縮性側索硬化症(ALS)」の患者に、
病気の進行を抑制する効果が見込める
遺伝子を投与する治験を実施した。

患者の大半を占める
非遺伝性のALSを対象にした
世界初の遺伝子治療で、
新たな治療法として国の承認を目指す。


 国内に患者約1万人がいるALSは、
遺伝性と遺伝性ではない「孤発性」に大別される。

9割超を占める孤発性は
脊髄や脳の運動神経にある酵素が減り、
これが発症原因の一つとされる。

 同大は、
酵素を作る働きがある遺伝子を入れた
「遺伝子薬」を使った。

遺伝子の「運び役」にアデノ随伴ウイルスという
無害なウイルスを活用し、
カテーテルで脊髄周辺に投与。
神経細胞内で遺伝子を働かせ、
減った酵素を補うことで症状進行を抑える。

 チームは3月、
発症2年以内の50歳代の男性患者に遺伝子薬を投与した。
計画では、
この男性を含め計6人の治験を行い、
約半年かけて安全性や効果を調べる。

 既存薬は、
症状の進行を数か月遅らせる効果しかない。
一方、
遺伝子薬は効果がより持続し、
症状の進行を止める可能性もあり、
同大の森田光哉教授(脳神経内科)は
「新たな治療法につなげたい」と話す。

 患者団体も期待しており、
妻が患者でもある
岸川忠彦・日本ALS協会事務局長は
「症状が日々進む患者は
わらにもすがる思いで成果を待っている」
と訴える。

 青木正志・東北大教授(脳神経内科)の話
「アデノ随伴ウイルスを使った
神経疾患の治療は実用化が進んでいて期待できるが、
効果の慎重な検証が必要だ」

  ◆筋萎縮性側索硬化症(ALS)
= 体を動かす神経が徐々に壊れて
筋肉が衰える国指定の難病。
50~70歳代の発症が多く、
進行すると歩行や呼吸が困難になる。