ポジティブの教科書 武田双雲 | ゆめのたね放送局 「ホンスキー倶楽部」

ゆめのたね放送局 「ホンスキー倶楽部」

「ご縁・応援・貢献」をモットーにしたインターネットラジオ「ゆめのたね放送局」の番組「ホンスキー倶楽部」のブログです。

「ホンスキー倶楽部」は、本が大好きなラジオパーソナリティー「ぐーりん」がお送りする、本に関する番組です。

http://www.yumenotane.jp/

魔法の言葉は「ダカラコソデキルコト」

 

「人を動かす」ために先ずは人に動いてもらう様に変わってもらうには、どうすればいいのか… と考えがちです。

しかし、「他人を変えたい」と思ったら「自分を変える」

自分が改善できれば、必ず、相手との関係も改善できている。

実はその方が手っ取り早いんです。

 

 

自分を変える1つの方法に「恩返しスタイル」があります。

どんな時にも、どこに居ても「お陰様」を口癖にする。

「先に感謝してしまう」それは家族であっても。

そうしていくうちに「心から恩返しがしたい」と思う様になった時から、周りから祝福される事が増えて来るのです。

そんな、95の項目のポジティブになるコツを集めたのが写真の

「ポジティブの教科書」

自分も周りの人も幸運体質になる3つの基本と11の法則

著者は書道家の武田双雲さんです。

 

 

実は… 私自身、相手に物事をゆだねる事が苦手で、ついつい自分でやってしまいます。

その方が早いですよね。

 

でも、部下ができたりチームで仕事をする様になると、相手に任せないといけない場面もでてきます。

そこで… 「相手に甘える事ができない、苦手」 と言う思い込みをはずす事が必要になってきます。

相手に甘えて頼んでも断られないように… 「相手にいつも以上の『関心』を持ち、相手に深く共感する」 「感謝」を伝える 。

そのうえで… 「できる理由を集める」

そこから「どうしたらできるのか」 という質問を自分に投げかける。

ここで、魔法の言葉…

「ダカラコソデキルコト」

 

 

この間、お願いするとすぐに返事がきたり、やってもらう事もあったので 「ゆだねること」をもっと味わおうと思います。

 

 

「ポジティブの教科書」

自分も周りの人も幸運体質になる3つの基本と11の法則

著者 武田双雲

書道家・武田双雲 公式ブログ『書の力』

Kanji Artist Souun 書道家 武田 双雲 公式ウェブサイト

320ページ

出版社: 主婦の友社 (2013/11/29)