2024/1/14 ハゼ釣り46回目〜100均素晴らしい〜 | にくのハゼ釣りDiary

にくのハゼ釣りDiary

東京湾奥でのハゼ釣りや、千葉県を中心としたキャンプの記録です。

今シーズンの初雪が降った東京。

雪の中釣りたかったけど、バイクだと釣り場に行くまでがキツイのと、電車で移動しても風が強くて釣りにならないと判断して断念。




翌日もまだ雪が残っていました。


少しだけ😆





そんな中、前回の釣行で感じた事を確かめに、いざTOKYOへ。







強風予報ですが、家のあたりも釣りにならないほどでもない感じ。

ただ、道中だいぶ風に煽られて大変でしたが。




現地到着は17:30

竿と仕掛けは前回の使い回し。




ポツポツとアタリはありますが、前回ほどではありません。やはりアレは出来過ぎでした。




これくらいのがまとまってくれれば良いんですが、なかなかそうもいきません。




一応冬場の釣りで、障害物もない釣り場ですから、釣れるだけでも奇跡みたいなものです。




最初の1時間は10匹

次の1時間では20匹





小さいけど、これが30匹目



まだ終了するつもりはないですが、もしかしたらシーズンラス1になるかもなのでパシャリ。





だいぶ見にくいですが、30ジャストです。




 <釣果>

 

場所:都内某河川

日時:2024年1月14日 17:30〜19:30

竿:スーパーモードVX流330

仕掛け: 胴突き仕掛け29ver.

鈎:攻めキス4号

ライン:ダイソー製PE0.3号

ハリス:ホンテロン0.6号

錘:ダイソー製2.2g

エサ:ベビーボイルホタテ

釣果: 30匹











今回寒さ対策として、釣具のセリアから発売されていたこんなものを使いました。




手のひらが出せるので、竿には直接触れていられます。
装着したら





いいかも。





ホントに寒さを防げるのか?




半信半疑でしたが、痛いような冷たさは感じませんでした。冷気は上から降るんですかね?

ちなみに、手を横に(親指を上に)すると、普通に寒いです。

なので、効果はあるようです。




200円でこの効果なら、私は買いだと思いました。

仕掛けから装備から、100均様々だなと💦





今シーズン、あと何回これが使えるでしょうね。