2023/10/21 ハゼ釣り29回目〜ハゼはどこ?〜 | にくのハゼ釣りDiary

にくのハゼ釣りDiary

東京湾奥でのハゼ釣りや、千葉県を中心としたキャンプの記録です。

タイトルでも分かる通り、2日連続の撃沈でございました。




釣れない釣りブログなんて意味ないじゃん、とか言われそうです。





今日は午後からの釣行です。

向かった先は江戸川放水路某所。




昨日は水が綺麗すぎた挙句、波が高くなり釣りにならなかった。

きっと本日は水が良くなり沢山釣れると勝手に信じ込んでました。




現地到着12時





赤潮気味です。





江戸川放水路では1時間で5匹

基本はダボ




これでは無理だと判断してGに移動。

新しい竿を使ってみます。



ピカピカ。


仕掛けは準備してないので、540のを使い回します。





100gを切るとはいえ、普段の短い竿よりは重たいですが頑張って振り回します。


鱗付け完了







暴れてます。

このくらいのサイズになるとタオルで掴むのも怖いシマイサキ

てか食えるんじゃないかと思いましたが、リリースしました。




クーラーボックスには余計なもの入れないです。






Gで1時間やって3匹。

ダボはたくさん。

無理だ。耐えられない。





脳みそフル回転で5秒ほど考えた結果、某河川に行くことに。

海がダメなら川だ。






あ、釣れた。

凄い小さいけど、なんとかなる。




1時間で36匹




とりあえず、ハゼ釣りっぽくはなりました。





 <釣果>

 

場所:江戸川放水路→G→M

日時:20231021日 12:00〜16:00 1時間は移動

竿:ひなた8尺→将月ハエ530→流450

仕掛け胴突き仕掛け29ver.

:攻めキス4

ライン:PE0.2

ハリス:ホンテロン0.6

:ダイソー製1.8g

エサ:ベビーボイルホタテ

釣果: 44






小さいので唐揚げにして、かんたん酢をかけていただきました。

まさかこの時期に唐揚げとは…




ハゼは何処に行ったのか…

江戸川放水路のボートでは釣れている。きっと今週が良くないのでしょう。と思いましょう💦




明日の日曜日はハゼ釣りお休みします。

もうこんなに釣れないのは嫌なので、現実逃避です。