お立ち寄りくださって

ありがとうございます

 

 

一番の話し相手だった子供が巣立った2015年から

一人暮らしをしています

 

 

人付き合いのいい方ではない

誰かにお喋りしたくて

ブログを始めました

 

 

頭に浮かんだことを

とりとめもなく書いてます

おつきあいください

 

 

 

 

 

にっこりにっこりにっこり

 

 

 

 

葵祭見物

なんにも知識が無い

 

とりあえず今年は沿道で見てみようか

 

 

 

このお馬さん

かっこよかったわぁ

 

騎上のお姉さんも凜々しくてすてき

 

足に巻いている布は何のためだろう

 

 

 
 

 

 

 

牛車

なかなかの音がします

輪の中心を回すおじさんが大変そう

 

 
 

 

 

 

 

今年の斎王さんは壬生寺のお嬢さんだとか

かわいらしいわ

 

 

 
 

 

 

 

みなさんがつけている葉っぱが葵

自生のものだけではお祭りを補えなくなっているそう

栽培してまでもお祭りでの使用を維持しているそう

 

伝統を守っていくのは大変だ

 

 
 

 

 

 

 

 

来年は御所の中か

上・下鴨神社のどちらかで見てみようかな

 

 

 

帰り道

パッピーアワーでチョコッと飲み

 

 
 

 

 

 

このスパークリングが220円で飲めちゃう

 

 
 

 

 

 

毎日、西側の窓から夕暮れを見ます

遮るものがないから気持ちいい