昨年から書いていた長女の園選びの続きです。

本当は昨年でなんとか最後まで終わらせたかったのですが、ブログを書く時間がありませんでしたえーん

今年は昨年よりもブログを更新したいというのが今年の目標でもありますニコニコ

前回までの園選びの話しはこちら


こども園での保育体験も無事に終わり、あとは保育観察のみとなりました。


9月に入り、ラスカルを発達専門の医師に診てもらう機会がありました。

どういう経由でこうなったかは身バレ防止のため詳しく書かないことをご了承ください。


そこで自閉症と診断されました。

ショックという気持ちと、やっぱりかという何とも言えない気持ちになったのを今でも覚えています。

また、その時私はその診断を1人で聞きましたがもし可能であるならばこれから発達診断を受けようと思っている方は夫婦で話しを聞くことをお勧めします。

90%の確率で自閉症とは思っていましたが、やっぱり1人で聞くのは精神的にしんどいです。



さて、話がそれましたがそこで考えたのは自閉症と診断されたからには、やっぱり療育園の方がいいのではないか…ということでした。


とりあえず見学に行くのは自由なので見学に行ってきました。


数ヶ月前の出来事なので記憶が曖昧ですが、療育園を検討している方もこのブログを見ている方にはいらっしゃるかもしれないので覚えていることを記載します。


・誰が今日出席しているかが分かるように出席している子の顔写真が貼られている

・次に何をすべきかが分かるように絵カードが個人のロッカーに貼られている

・10:00〜14:00の療育園で親も一緒に学んでいくというスタンスが多いため親も参加することが多い

・そのため近年は共働きも多いため定員割れ


下2つはお住まいの所によって違うと思いますが上2つの様に視覚優位の特性を活かせるようになっている療育園は結構多いのかなと思いました。


職員の方に話を聞いてみたところ、もちろん療育園もお勧めですが今住んでいる所は公立こども園も障がいがおる子供の教育に力を入れているというような感じのことを話されていました。


あとは療育園は定員割れしている状態なので毎年12月に募集していますが、もしこども園が合わなくても随時転園できるということも話されていました。


それなら、やっぱりこども園でいいのかなと夫と話しこども園で申し込むことに決めました。

次に続きます(次で最後になる予定!)



スター最近購入したもの

UNIQLOパジャマ

安くなっていたから来年用に購入