横浜市保土ヶ谷区

脳科学メソッドで行動できる・ヤル気になる

かねこピアノ教室です。

 

 脳科学×リトミックが最強!

習い事でピアノがいい理由。

 

 

最近、脳科学者の人が

「習い事はピアノだけで良い」と言われていたり、

東大に入った人の半数がピアノを習っていたということ、

ご存知ですか?

 

理由はいくつかあります。

 

 image

 

一度にたくさんの情報を処理すること

幼児期から取り組むと脳の発達も促される

全体を見通す力が付く

 

「楽譜を見て脳で処理して指を動かす」

これだけでもたくさん使っているイメージありますよね。

 

 

 

脳科学ピアノレッスンは、

音符カードやリズムカード、和音カードを使い、

 

見る 聴く めくる なぞる うたう

 

 

あらゆる脳の機能を総動員することで、

ひとつだけの取り組みに比べ

6倍も活性化されます。

 

 

 

image

 

幼児期にしか育たない、

または幼児期に著しく育つ神経回路や感覚が

 

一段と急成長出来るのです。

 

 

 

 

さらに、

 

 

だんだん弾けるようになると

 

弾いている部分をまとめて記憶して、

その先をちらっと見る、

鍵盤と指の位置を確認する

 

など 

 

瞬時に判断して、

体のいろいろな機能をつかっています。

 

 

幼児期にこの音楽経験をしておくと

音楽の基礎が身につくことはもちろん

いわゆる「頭の回転が良くなる」のです。

 

 

ピアノレッスンを続けている生徒さんは、

 

 

「楽譜が早く読める」

「リズム感が良い」

「正しく音を聴き分ける能力がついた」

 

など、

 

 

音楽的面での成長をしております。

 

 

 

 

でも、それだけでありません。

 

◇集中力が出てきた

◇挑戦意欲がついた

◇自ら進んで練習するようになった

◇学校での活動にも積極的に取り組めるようになった

 

など、

 

保護者の方からの嬉しい声たくさんが聞かれます。

 

 

今は、

子ども用、小さい年齡用の教材やテキスト、

メソッドもたくさんあります。

 

 

 

かねこピアノ教室 金子京子は、リトミックを学んだり

脳科学メソッド「川崎柴明音符ビッツ」マスター講師の資格取得にあたって研鑽を積み、

 

子どもの扱いにも慣れています。

 

 

 

うちの子には何の習い事にしようかな〜

脳科学ピアノって頭良くなるらしい

リトミックって良いみたい


 

そうお感じになられている保護者の方には、

 

是非、お気軽に体験レッスンにお申込み下さい。