横浜市保土ヶ谷区

脳科学メソッドで行動できる・ヤル気になる

かねこピアノ教室です。

 

 

発表会の曲選びも

一人一人の個性や性格を大切にし、

その成長を促します。

 

 

 

ピアノの発表会の曲って

みなさんどんな感じで

選んでいますか?

 

 

 

レベルに合わせた曲をあげる。

おうちの方からのリクエスト。

生徒自身が決める。

 

様々ですよね。

 

 

 

 

 

「やってみたい曲ある?」

生徒に必ず聞きます。

 

 

何故かというと

 

 

私は子供の頃、

 

先生から一方的に

発表会の曲を決められ、

毎年嫌々弾いていたからです。

 

 

 

なので、

 

自分の生徒たちには、

同じ思いをさせたくない。

 

そんな気持ちが強いです。

一生懸命に弾いて

素敵な笑顔が見たいです。

 

 

 

 

 子どもたちに意見を聞くと、

これがなかなかユニーク。

 

 

・ずっとやりたかった曲

・ディズニー映画の曲(女の子はプリンセス大好き)

・ジブリの曲

・幼稚園で歌ったり、合奏で演奏した曲

・小学校の音楽の教科書に載っている曲

・小学校のオーケストラ鑑賞会で聴いた曲

・昔の映画を見て気に入った曲

・鉄道に関する曲

など。

 

 

 

今年だけでも、

こんなにたくさん出てきました。

 

 

この中で、興味深い選曲した

生徒さんのお話しをしましょう。

 

 

 

幼稚園で歌った曲~

これ、毎年出てくるのが

 

ベートーベンの喜びの歌

 

1年生に多いんです。

 

 

「喜びのうた」をドイツ語で歌ったり、

鍵盤ハーモニカで演奏したり。

 

卒園式で、

「喜びのうた」の演奏を

私も卒園した上星川幼稚園では、

毎年恒例にしています。

 

 

これを自分で弾いてみたい、

という自信や憧れがあるんですね。

 

 

 

教科書に載っている曲~

 

いつもピアノを弾くことは大好きだけど、

教本はちょっと・・・

という、生徒さんがいます。

 

「今度はこれが弾きたい。」

と言いながら、

音楽の教科書を持ってくるんです。

 

「大きな古時計」は

その中の一曲でした。

 

 

 

オーケストラ鑑賞会で聴いた曲~

 

コロナの影響で、

なかなか音楽鑑賞の

機会がなかった小学校で久しぶりに

オーケストラ鑑賞会があったそうです。

 

その時の驚きと感動!

 

それは、

「発表会でこの曲を弾いてみたい」

という、気持ち湧き上がってきました。

 

 

「ユーモレスク」(ドボルザーク)

「ファランドール」(ビゼー)

 

 

 

 

昔の映画見て気に入った曲~

 

「ゴジラ」

1992年のゴジラVSモスラ

 

 

耳で聴いて、

最初の部分を必ず弾きです。

 

「どうしてもゴジラを発表会で弾きたい!」

との強い願いです。

 

これは少し編曲して、

短く、弾きやすくしてあげました。

 

 

鉄道に関する曲~

 

いわゆる、

乗り鉄、撮り鉄の生徒さんです。

 

「鉄道唱歌」

 

「第3の男」

 JR恵比寿駅の電車発車メロディー

 「いい日旅立ち」

国鉄(現在のJR)のCMで使われていた曲など

 

鉄道関連の曲シリーズで何年か続いています。

 

 

 

 

 

 

このように

発表会の曲選び、

一人一人の個性が出ます。

 

 

何を考え、

何を求めているか、

やりたいこと、やってみたいこと

 

 

叶えてあげたいですよね。

 

 

それは、

全てにおいての

ヤル気につながりますよね。

 

興味

関心

意欲

創造力

挑戦

 

やりたいことを叶えれば、

それに向かって

努力します。

 

努力を続けることで

発表会をきっかけに大きく成長します。

 

 

 

かねこピアノ教室では、

只今生徒さん募集しております。

 

無料体験レッスンも受付中です。