横浜市保土ヶ谷区

脳科学メソッドで行動できる・ヤル気になる

 かねこピアノ教室です。

 

 

幼児さんの体験レッスン、

続いています。

 

 

少し、体験レッスンの

様子をお伝えしますね。

 

 

初めての習い事

体験レッスンの幼児さんもいらっしゃいます。

 

 

1.ごあいさつ

 

 

2.季節のお歌

 

 

3.音符カードやリズムカードを使って

歌ったり、

リズム打ちをします。

 

 

音符カードは、

 

大きく書かれているので、

お子さんの目に

音符の玉が

パッと飛び込んできます。


 

なので、

 

すぐに先生の真似をして、

一緒に歌うことが出来ます。

 

 

 

くだもののカードは、

 

色が鮮やかなので

みなさん大好きです。

 

image

 

美味しいくだものの味を

想像しながら。

 

 

「このくだものは、

何色かな?」

 

実はこの

赤、黄、青は

乳幼児期にも認識しやすい色なんですよ。

 

 くだものカードは、みんな大好き。

何度もやりたがります。

 

 

どうぶつのリズムカードは、

 

お歌のような流れ。

 

どうぶつの鳴き声でリズムの読むので、

 

一回で覚えてしまいます。

 


 

image

 

一緒にいらしていた

下のお子さんまで

帰りにお歌を口ずさんでいます。


 

かわいらしいですね。

 


 

リズム楽器は、

自分で選んでもらい、

リズム打ちもしますよ。

 

 

4.ピアノをひいてみましょう。

 

 

image

 

「 ドレミ」の音だけで「チューリップ」や

「ひげじいさん」も人気です。

 

 

「ピアノが弾けた!」

 

 

うれしい

たのしい

もっと弾いてみたい

 

この気持ちが大切なんです。

 

それは、お子さんの

 

興味

 

関心

 

意欲

 

につながるからです。

 

 

楽しいこと、興味のあることは、

 

どんどん吸収します。

 

脳にしっかりインプットされます。

 

 

5.シール張り、音符を書く。

 

最後に落ち着いた雰囲気で

シールを張ったり、

出来そうであれば、音符を書いたりします。

 

 

特に年少さんは、

 

シール張りが大好き

 

 

「シールを張る」

 

とても大切な練習なんですよ。

 

 

台紙からシールをはがす。

指先でシールをつまむ。

紙に張る。

 

 

手や指先を

上手に使わないと

うまくいきませんよね。

 

手や指を使うことは、

 

運動機能、触覚を刺激します。

 

そして、

シールには

綺麗な絵、たくさんの色も

使われています。

 

視覚からの刺激

 

これ、大切です。

 

 

大人が考えるより、

小さなお子さんにとっては、

難しいお仕事なんです。

 

様々なことが、

便利、簡単

できるようになった為か、

 

最近のお子さんは、

手や指の力が

弱くなっているとの話を

聞いたことがあります。

 

 

シール張り、

幼稚園の年少さんより、

もう少し小さなお子さんにも

おすすめです。

 

 

image

 

image

 

 

 

かねこピアノ教室では、

只今、榛名無料体験レッスン受付中です。

 

お気軽にご連絡ください。