アラフォー妻、夫、子供3人の5人家族ですにっこり

2022年マイホーム完成🏠9000万円のローン契約、
月々25万円の返済が始まりましたびっくりマーク

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


こんにちはハート




和歌山広川町のみかんが届きましたラブ





最近スーパーのみかんが大粒になってきたので、小粒派の私としてはこれくらいの大きさのみかんは嬉しいですドキドキ



同じものはもう終了していましたが

同じ和歌山広川町でこちらのみかんが近そうです!





ところでマラソンは終了してしまったのですね滝汗10日まで…となっていたので最後10日(今日)に長女に頼まれたこちらを注文しようと思っていたのに、ショックです驚き




私が読んでみない?と言っても反応ゼロだったのに、クラスのお友達が何人も読んでいると知って

急に読みたい‼︎買って‼︎とにやりあせる


次のマラソンの時で良いかな。。







さて、この間から新年度の習い事について

記事を書かせて頂いておりますビックリマーク




        



新年度から今と比べてどらくらい費用が

アップになるのか


4月からの習い事費をまとめてみましたニコニコ




【長女】


現在

●公文 7500円

●書道 2500円

●トランポリン 10000円

合計 20000円




4月〜

●塾 20000円

●トランポリン(月1) 3500円

合計23500円 



長女は、3500円のアップになりそう!




【次女】



現在

●公文(2教科)15000円

●書道 2500円

●トランポリン 10000円

合計23500円




4月〜

●公文(1教科)7500円

●書道 3000円 硬筆から毛筆へ!

●トランポリン 10000円

●英語教室 7700円

合計 28200円



次女は、4700円アップになりそう!




【末っ子】


現在、4月以降も変更なし

●ダンス 5500円

●体操教室 11000円

合計 16500円




総額でみると、


現在60000円が4月以降68200円となり



月額は8200円アップでした!!





計算してみると


思ったより大きく増額…という訳ではなく

良かったです泣き笑い




ただ、


長女は今後模試などを定期的に受ける費用や


末っ子もそのうちスイミングや空手を検討

したいので


今後も習い事費は右肩上がりな事は

間違いなさそうです爆笑




できる限り1人予算2〜3万円は考えつつ


子供達のタイミングを見失わないように


適時対応していきたいと思いますおやすみラブラブ





エバークックのおすすめフライパンキラキラ

ブラウンもおしゃれで気に入ってます💗



本日もお読み下さりありがとうございます音譜