息子の証券口座 2024/09/08 | 紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

 
 
息子の証券口座、1年以上開くことも無く放置状態。
私と同じような優待銘柄が入っています。
いったいどうなっているのか気になっていました。
 
 
 
 
週末用事があって息子が帰ってきていたので、チャンスとばかりに口座を見せてもらいました。

 
 
おー!思ったより増えてる!
余力もある!
 
 
いつ買った株なのか確認したかったのですが、息子早く帰りたい&面倒そうだったので、確認できず。
 
 
 
一番増えていたのは
率では、オリックス
金額では池田泉州でした
 
 
主に優待目的なので少しずつしかないですけれど、銀行に預けていたら増えなかったお金。
息子も驚いていました。
 
 
息子のポートフォリオを見ていたら、銘柄数が少ない方がいいのかも…と思えて来ました。
見ていると、売買のアイディアがわいてきます。
私は自分の保有銘柄上手く回せていない自覚ありなのです。
雑多なポートフォリオから卒業しようと思います。
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
パパが家族ラインに写真を送ってきました
 
息子が父の日に送ったスタバのeGIFTで買ったみたい^^
美味しいらしい。
 
 
 
\焼き芋フラペチーノ/
 

 

 

 

 

 

そういえば私は昨日、

息子が母の日に送ってくれたスタバのeGIFTでベンティサイズのホットコーヒーを買ったのでした

 

 

 

 
 
 
焼き芋フラペ美味しそうだけど、私はフラペチーノは冷たすぎて飲みきれないのです。
パンプキンスパイスラテ、もう出ているみたい。
昨日気付かなかった。
好きなんですよ~
今度行ってみます。
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

いつもありがとうございますコーヒー

クリックしていただきますと

にゃんこが素敵な女性投資家さんブログへ

誘います

お賽銭箱を抱えた猫@梅宮大社