損切りはまだまだこれから 2023/08/08 | 紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

今日は強い風が吹いて、
ベランダの植物がばたばたと倒れてしまいました~
しかも一番大きな植物の植木鉢が割れた…
あ~あ。
 
 
 
 
 
 
 
 

日経平均は前日比122円高と3営業日続伸

そうなの?

このところ体感マイナス1000円なんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

資産は61万マイナス。

 

 

 

損切りしました

M&A総研

nmsHD

 

 

資産運用ジャンルで損切り派の人はほとんどお見かけしないので、金額を書くのは控えます。損切りの痛みを分かち合えないのはさみし~。

半年分の含み損を切るのはまだまだこれから。

(まだあるんかい)

失敗は反省して、次!

 

 

今日はソシオネクスト持ち越し分を欲張って指値を変えたばっかりに利確できず、一転大きくマイナスに。

大きな損切りをしたことより、この失敗の方がダメージ。

 

 

そのほか、空売りデイトレ練習。

今試しているやり方が使えるかどうか確認。

時間軸代えてスイングに応用するのが目的。

 

 

 


 

 

 

 

 

持ち株は今日が決算発表ピーク。

 

 

好決算

ヤマ発

アマダ

シスメックス

サンクゼール

 

 

下方修正

ダイフク

 

 

 

 

 

 

今日1つ目の記事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございますコーヒー

読んだよ~のおしるしに、

にゃんこをクリックお願いいたします