三井家のあじさい & 新しい目標^ ^ | 紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

日曜日は曇り
暑い~
 
 
自転車でルン♪
 
KAMOGAWAは今日もごきげんさん。
こんな日は水遊びが楽しいだろうな
 

 

 

 

スズメが逃げないの。

鯖寿司は

どっちかって言うと焼いてあるものの方が好き。

 

 

 

 

 

 

旧三井家下鴨別邸のあじさい苑が

17、18日に無料開放と

お昼近くになってから知って

急いでお訪ねしました^^

 

image

 

 

 

 

 

 

 

今年はどの花も早いですね。

あじさいも見頃は過ぎつつありました

 

 

 

 

 

カワイイあじさいの前で、

今日は2組ほどの方々に

お写真を撮ってさしあげました。

 

とても喜んでくださって、

私もうれしくなりました。

 

いつも道端の花の写真ばかり撮っていますが、

これからは、

観光の人のお写真を撮ってあげるのもいいなぁ。

楽しそうな笑顔の写真^^

 

 

観光地で上手に人物を撮ることが新しい目標。

素敵に撮る勉強と練習しよっと。

(株の勉強もしなさい)

 

 

 

 

 

 

 

 

向こうに見えるのは有料のお庭と建物

 

 

 

 

 

青もみじも涼し気です

 

 

 

高貴な色ですね

日が当たるとより立派で美しいです。

 

 

 

 

お山は禿げているのではありません(笑)

五山送り火の「大」文字(だいもんじ)です

 

 

 

あと半月もしたら祇園祭月間が始まり、

あと2か月もしたら送り火で夏も終わり~

 

夏を楽しみたいですね。

 

 

 

 

 

 

下鴨さん(賀茂御祖神社・かもみおやじんじゃ)のお隣です

 

 

 

 

 

 

 

赤メック(ル プチ メック)

夕方だったけれどパンありました

 

 

 

 

 

では、明日から

またがんばりましょうね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございますコーヒー

読んだよ~のおしるしに、

にゃんこをクリックお願いいたします