にゅうだんしてから、5かいめのゆうしょうけいけんしゃ、つばくろうです。

 

きのうの、じゅうようにんむの1つは、ゆうしょうぺなんとをもっての、ちーむのじょうない1しゅうのあてんどです。

 

なにげにこれって、むずかしいんですよ~ぱちり。

 

 

 

にん。

 

せんとうを、1るいらんなーこーちぼっくすにきめて、ぺなんとをひろげ~、かんとくせんしゅにもってもらい、そのうしろを、のこりのひとがついてくる。

 

せんとうは、こーすどり、じかんはいぶん、すぴーどちょうせいをまかされます。

 

 

 

らいんぎわを、がいやほうこうまでむかい、ぶるぺんあたりからかるくかーぶ。

 

さいこうびまで、きれいにまわるいめーじをもって~!です。

 

 

れつが、くずれないように、あいだができて、ちぎれないように~うしろをみながら~ようすをみ~の~。

 

 

せいえんにこたえてくださ~い!とも、つたえつつ~

 

 

いいかんじ~

 

 

すたんどさいぜんれつのひとも、さいじょうだんのひともみえるように~

 

 

れふとがわにも、むかいます~。

 

 

だんだんと、おとなたちの、とうそつがとれなくなりますが~べてらん、あんないにんは~めくばりきくばり~

 

ちらちら、びじょんをみながら、こうほうもきにしつつ~

 

 

れふとがわの、やくるとすわろーずふぁんにも、らいとどうようえみふるを~!

 

 

てをふり、こえかけ、らんらんらんあしあとあしあとあしあと

 

 

まもなく、びじたーおうえんせきですが~こちらにも、かんしゃをこめて~

 

 

かーぷふぁんのみなさんからも~あたたかいせいえんをいただき、ひろしましゅっしんのかんとくが、ひろしまべんでこたえてました~拍手

 

 

ここからが~あてんども、てくにっくです。

 

どこで、かーぶをきるかがもんだいです。

 

ひきつけつつ~ふくらまず~うしろもくずれないように、さいしんの、いちどりで、せんとうをきります。

 

 

ちょっと、うしろきれてきたな~と、おもったら、ぺーすを、ややおとしたり~

 

 

できるだけ、すたんどよりをえらびながらも~らいんをいしき~

 

 

れつも、つまってきましたね~

 

 

ちょっとあるいては~

 

 

うしろのようすをかくにんしながら~

 

 

ねっとうらの、びじょんを、ちらみしながら~れつぜんたいをみます。

 

 

ねっとうらまでの、いちどりをあらためてきめつつ~

 

 

ふぁんのみなさんのせいえんにもこたえます。

 

 

たまに、ここで、まうんどほうこうに、いってしまうことも~なきにしもあらずなので~

 

 

こえかけながら、さいごまで~

 

 

ねっとうらで、もう1どもりあげます!

 

 

ごーるは、1るいべんちまえなので、もうすこしです~!と、つたえて~

 

 

せんとうを、かっぽ~

 

 

かぞくのみなさんがおおいぞ~んです。

 

 

いいところみせて~

 

 

ここでとまると、うしろがつまるので~

 

 

もうすこしいきます~

 

 

1るいべんちまえ~ご~る!!!

 

 

おつかれさまで~す。

 

 

さいこうびまで、おでむかえして、にんむしゅうりょうです!!!

 

いがいと、きをつかうんですよ~でへへ。

 

 

ちなみに、まなかさんが、てれびじょんで、つばくろうがえらそうに、せんとうで、めだってる!と、いってたようですが、2015ねんのゆうしょうも、せんとうは、つばくろうで、まなかさんを、ゆうどうしてましたよ~!

 

みんなえみふる。