つばくろうの、おきにいりのばしょの1つ。
 
 
 
にん。
 
しあいまえのっくの、さーどです。
 
ここでのなにげないかいわが、とってもだいすきなじかんです。
 
FAで、にゅうだんした、おおびきけいじというおとこの、にんげいせいをしったのも、このばしょからでした。
 
びっき~がくるときに、とうじの、みきこーちから、つばくろう、びっきーをよろしくね!っといわれていた。
 
びっき~のことは、よ~くしっています。とうきょう6だいがく、ほうせいだいがくしゅっしんで、2006ねん、とうきょうやくるとすわろーずvsとうきょう6だいがくせんばつのしあいで、ふじいくんから、せんとうだしゃほーむらんを、うったおとこですから~。
 
そのご、ばふぁろーず~ふぁいたーず~すわろーずへと。
 
びっきーとは、すぐになかよくなりました。
 
 
せきにんかんのつよいところ。
 
なかまおもいなところ。
 
きづかいのおとこ。
 
 
 
そして、つばくろうの、かずすくない、いいところをたくさんほめてくれる、ほめじょうずなところ~でへへ。
 
びっきーとは、のっくおわったあとの、おたがい1ぽんじめしてからの~はいたっちが、しあいまえの、るーてぃんです。
 
しあいまえのっくで、さーどにしんじんがくると、びっき~は、つばくろうをつかって、いじり、りらっくすさせます。
 
むらかみくん、おおたくんなど、かならず~
 
び)むらかみ~しってるか~つばくろう!
む)しってます。
び)あいさつちゃんとせんか~~~い!つばくろう、ふしぎなぱわーもってるから、もらっとけ~。
 
あたまをなでなで、おしり、ぽんぽん。
 
このひうつと、これがつづきます。
 
やくるとすわろーずにきて5ねん。びっき~と、おわかれのときがきました。
 
いろんなおとなのじじょうで、このままあえなくなりそうだったので、きゅうだんじむしょにいると、じょうほうをきき、もうだっしゅでいきました。
 
 
 
 

 

いいえがおです。このえがおです。

 

び)つばくろう、いろいろありがとう!

つ)こちらこそ、びっき~には、たすけられました。

び)こっちのほうこそ~。

がっちりあくてば!

 

び)まだこのあときまってないけど、じんぐうにきたら、またあいましょう、いじってね~。

つ)だいすきな、あのさーどのばしょで、まってるから!いつもの、るーてぃんしようね。

び)できるようにがんばるから。

 

びっき~、おうえんしてます。しんじてまつ。

 

 

ことしのびっき~のおもひで・・・・・。

 

1000あんだの、おいわいぼーどができてから、あしぶみあしぶみだった、びっき~。

 

のこり4からは、もうまいにちのように、ぷれっしゃーをかけました。

 

どうしても、つばくろうがわたしたいこともつたえてたら~

 

 

じんぐうで、わたすことができました~。

 

つ)おめでとう、びっき~!

び)おまたせ~ありがとね~つばくろう!

 

がっちりあくてば!!!

 

 

 

またされたぶん、すげ~うれしかったです。

 

びっき~、またぐらんどでまってます。

 

くいのないやきゅうをつづけてくださいね~!!!

 

♪このぶたいで~ひかりはなつ~ 

♪いましょうぶをきめる~きはくのいちげきを~

 

がんばれ~お~びき~!!!

 

はなれていてもいつでもともだち!

 

みんなえみふる。