忠平企劃有限公司@松崎と申します

 

前回Blog :

【コラム】台湾有事はあるのか?㉟(20240607) | TAIPEI STYLE CYUBEI 台北スタイル-忠平企劃 (ameblo.jp)

 

2024年5月20日、頼清徳新総統に就任した

今週、日本政府は台湾有事の際の邦人避難案を提示した

どんな案だったのか?

 

台湾有事・整理—⑮

 

 

 

6月3日九州知事会(熊本県開催)で、台湾有事を念頭に先島地域の住民約12万人を九州各県と山口県に避難させる計画を内閣官房が発表した

 

・石垣市→山口県・福岡県・大分県

・宮古島市→福岡県・熊本県・宮崎県・鹿児島県

・竹富町→長崎県

・与那国町→佐賀県

・多良間村→熊本県

 

受け入れ先自治体は、避難受け入れから1か月の間に必要となる宿泊施設の手配と食品・生活必需品の調達を2024年度中に初期計画の策定し、実施

 

輸送方法は、航空機ならびに船舶としているが、発表後「机上の空論」と言われているし、短期間での実行は不可能ではないか?と言われている(泣)

住民と観光客含め、12万人の移動を計画しているが・・・

 

台湾有事・整理—⑯

 

台湾有事の際の米軍基地がある沖縄はどうするのか?

沖縄本島の住民については島外には出ず、屋内退避を想定

100万人以上が住む本島に危機が及んだ場合にどう対応するか?

米軍基地のあり、台湾有事の際には人民解放軍の攻撃対象になる

核シェルター率もアジア最低の日本・・・

万一核弾頭を落とされたら、一瞬に終息ですが・・・

日本は破滅してしましますょ(泣)

 

 

【松崎的一考】

 

台湾在留日本人の脱出方法も色々な方面から噂レベルで流れてきている

次回は、㊙の噂レベルのお話をします(泣)

 

どうなる?台湾?

どうする?中國??

どうなる?日本???

 

以上

 

#日本政府 #習近平 #台湾有事 #台湾有事は日本有事 #先島諸島避難 #沖縄米軍基地  #短期決着 #空港封鎖 #台湾在留日本人脱出