見たままの世界。ver.ゆず | のちのムラカミである。

のちのムラカミである。

ごきげんいかばかりか!!

前提がものを言う。

こののち、
あの
ムラカミ
になるのだとかなんだとか。

御縁のお庭よ。
ようこそ。

ごきげんよう。

大さじ1が計れない女、
ムラカミユズです。

※ことほぎは橋渡せます(°▽°)


新潟長岡の左脳女史、
MBBインストラクターでもある
あやみちゃんのブログに
お役立ち情報が✨


A4の紙でお札が入る封筒つくり。
全貌はこちら♪
http://ameblo.jp/matatabikaidatama/entry-12009280759.html


んでね、
これは便利なのでないのん(*´∀`)?

と思って私も試しに作ってみました!!

意地でも定規は使いません←ヲイ

そもそもスタートの紙の置き方を間違えたり
(縦長に置いてた。←空間誤認力ハイスペック)
まぁいくつかの
四苦八苦(およそ過言でもない)の末、

まあ体感5分くらい
知恵の輪を外す勢いで頑張って
(折り紙だよ!!)

ついに完成✨
ゆず作・お札が入る封筒!!
じゃーん♪♪

※しくじりの痕跡も生々しく。

いやぁ…
なんでだろうか( ´_ゝ`)

どうやったら正しく折れるんだ。
(それがブログに
ありのままあるはずなんだが!!)

もうこれ打ちながら
拙者、笑いが止まらないっすよ。


言われたことを言われたように。
指示されたことを
指示されたように。

私にはそれくらいしか出来ない。

と言っていたお友だちがいますが、
それって
結構偉大なことだということが
伝われば幸いです。

でっきねぇえってばww


自分の当たり前は
当たり前ではないと思う。

私の当たり前は
地図は解読図「らしいね(°▽°)」だよ。

地図=見たところで難解でわからない。

が、私の方程式です。

でも、人によっては違うんだよね?!


世界って不公平だわー(笑)
そして、きっとみんな
違うように世界が見えているらしい。

だから面白がれるよねー。
助け合えるのよねー。
ときどきめちゃむかつくーw

私、折り紙できないけど、
カードセッションならできるもー。
(  ;∀;)ww


町田セッションきてねー(笑)
4月はこんな感じよー。

町田が難しいときは
ゆず・ゆる郵便があるよー。


宣伝でしめてみた
攻めた!(°▽°)キラン