お読みくださりありがとうございますニコニコ
いいね、コメント励みになりますラブラブ

子供の癇癪ムキームキー

本当に困りますよね〜滝汗滝汗

うちの子は2歳頃からイヤイヤ期で癇癪がものすごくて、
イヤな気持ちになることが多くて。。

そんな癇癪も、最近は本人も私達も慣れて、
上手く対応できるようになってきた感じがしますウインク


チビまろの場合、癇癪の原因は
ノルアドレナリン過多。

すごくステキな物を見つけたり、
ストレスに耐えていたり、
新しいことを吸収していたり。

そんな時に、脳内ホルモンのノルアドレナリンがドバドバ出ますニコニコ

ノルアドレナリンが出ると、興奮したり、攻撃的になりやすいみたいで…

ちょっと思い通りにならなかったり、
上手く行かなかったりすると、
キームキームキームキー
ってなりやすいみたいですガーン

そんなチビまろに対する、私達の対応は、だいたい次の3つ。


1.そもそもノルアドレナリン過多にならないようにする

そもそもノルアドレナリン過剰にならなければ、お互いにイヤな思いはしないので、
あまり集中し過ぎたり、刺激を吸収し過ぎないようにしたいな〜とは思っていますルンルン

具体的には、

レゴやパズルなど、集中しやすい遊びをしている時には、時々声をかけたり、ハイタッチをしたりして、
オキシトシン系の刺激を入れる。

初めての場所に行くなどで緊張している時には、なるべくリラックス出来るように、飴を舐めさせたりする。

などニコニコ

ちょっとしたことだけれど、ケアしてあげると、
本人も周りも、ちょっとだけ過ごしやすい気がしていますキラキラ

2.癇癪を起こしてしまった時には、オキシトシン&セロトニンが分泌されるようにする

ワガママが止まらなくなったり、攻撃的になってどうしようもない時には、

優しく諭すのでも無く、叱り付けるのでも無く、
気を紛らわせたり誤魔化したりするのでも無く、

とにかくオキシトシン&セロトニンが正しく分泌されて、吸収されるようにしています真顔

オキシトシンは身体をさすったり、
ヒーリング系の音楽を聞いたり、
手触りのいいものを触ったりすると分泌されるので、

キームキームキー◎△□×〜!!

って言っている言い分には

あー、今、癇癪起こしちゃってるから、そう思うんだね。
でも、本当は全然そんなことないからね。聞かないよ。

という感じで、キッパリと拒否して、
フカフカの毛布で包んだり♡
フワフワのぬいぐるみで話しかけたり♡
そっとヒーリング音楽をかけたり♡
アロマを焚いたり♡
して、
気持ちを立て直せるよう、見守っていますセキセイインコ黄オカメインコ

3.余裕がありそうな時には「可愛く言う」練習を

そこまでキレていない、話が通じそうな時には、
可愛い言い方で言い直してもらっています笑い泣き

少しずつ自己主張の方法がストックされてきて、
少しずつお互いに過ごしやすくなってきている気がしますラブラブ


こんな感じで、わが家は最近は結構、まったりのんびり過ごせていますウインク

全然、育児書通りじゃないし、
全くステキな育児法ではないですが…
わが家に合った「付き合い方」をちょっとずつ見つけて行って、
問題が出てきたら方向修正をして。
ゆるっと向き合っていきたいです流れ星

☆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆
4歳(年中)の発達障害の男の子との日常を日記・絵日記にしています(*^^*)

今受けている支援や診断については、こちらから↓

・3歳0ヶ月で発達検査を受けました
・3歳1ヶ月で境界域知能・自閉症スペクトラムと診断されました
・年少、短期療育に通いました
・4歳0ヶ月、発達検査(田中ビネーⅤ)を受けました
・4歳1ヶ月、高機能自閉症スペクトラムと診断されました

☆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥☆



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村