こんにちはフォレスト個別指導塾枚方校の西川です。

いつもご覧いただきありがとうございます爆  笑

 

人が死ぬ間際になって後悔するのは、

やってしまったことへの後悔か、やらなかったことへの後悔か?

どちらだと思いますか・・?

 

 

これは実は、やってしまった後悔よりも、やらなかったことへの後悔の方が多いのだそうです。

 

1,000人以上の最期を見届けてきた終末期医療の専門家、

大津秀一先生という方がいらっしゃいます。

 

先生は亡くなる前の患者さんにこんな言葉を掛けられたそうです。

「先生、生きているだけでも幸せなんだ。もっとやるべきことをちゃんとやらないといけない。

残り時間を大事に過ごすことの大切さを社会に伝えてほしい」

(出典:緩和医療医・大津秀一さんインタビュー)

 

大津先生は、こういった声を伝えなくてはいけないという思いから、

「死ぬときに後悔すること25」(致知出版社)を出版、

1,000人を越す患者たちが語った「やり残したこと」を紹介されています。

 

それは以下のようなことでした。

 

死ぬときに後悔する25のこと ガーン

 

1.健康を大切にしなかったこと
2.たばこを止めなかったこと
3.生前の意思を示さなかったこと
4.治療の意味を見失ってしまったこと
5.自分のやりたいことをやらなかったこと
6.夢を叶えられなかったこと
7.悪事に手を染めたこと
8.感情に振り回された一生を過ごしたこと
9.他人に優しくしなかったこと
10.自分が一番と信じて疑わなかったこと
11.遺産をどうするかを決めなかったこと
12.自分の葬儀を考えなかったこと
13.故郷に帰らなかったこと
14.美味しいものを食べておかなかったこと
15.仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
16.行きたい場所に旅行しなかったこと
17.会いたい人に会っておかなかったこと
18.記憶に残る恋愛をしなかったこと
19.結婚をしなかったこと
20.子供を育てなかったこと
21.子供を結婚させなかったこと
22.自分の生きた証しを残さなかったこと
23.生と死の問題を乗り越えられなかったこと
24.神仏の教えを知らなかったこと
25.愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと

(出典:「死ぬときに後悔すること25」大津秀一著)

 

何か、印象に残ったものはあったでしょうか。

 

これを見ると、やらずに後悔しているものがとても多いことに気づきます。

一方、やって後悔していることは圧倒的に少ないのがわかります。滝汗

 

 こうやって多くの人が最期に後悔していたことを見てみると、

「やらずに後悔するより、やって後悔した方がいい」のかも知れません。

 もし、やるかやらないかで迷っていることが、自分がやりたいことであれば、

やっておいた方がいいかも知れません。

 

人はどうも、やったことよりもやらなかったことに後悔する傾向があるようです.ウインク

 

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。

 

お問い合わせ - フォレスト個別指導塾 枚方校 (forest-hirakata.com)

 

フォレスト個別指導塾 (@forestjuku) • Instagram photos and videos

 

「フォレスト個別指導塾 枚方校」枚方市伊加賀寿町、塾【お店みせて!】 - 枚方つーしん (hira2.jp)

 

フォレスト個別指導塾枚方校のYouTubeです。

よろしくお願いいたします指差し