福島県郡山市
ベビーマッサージ
ニューボーンフォト
ベビグラファー
現役助産師歴11年目
若杉美智子です
🌸365日我が子の愛した
瞬間を残せるママになる
ベビグラファー養成講師
【満席御礼】
″イヤイヤ期″の子育てがわかるお教室!
プロカメラマンの撮影特典あり
【無料募集】
7月は全て満席となりました♡
ただ今、
キャンセル待ち受付中です。
保育園や幼稚園に
入園しているお子さんを
持つママさん、
このようなお悩みは
ありませんか?
☑︎お子さんが落ち着きがなく集団行動が苦手なので不安。
☑︎お子さんがイヤイヤ期で自我が強く、イライラしてしまう。
☑︎ママが怒った後に自己嫌悪になり、自分の子育てに自信が持てない。
☑︎お子さんたちがいつも兄弟喧嘩が絶えない。
☑︎お子さんにお友達や下の子への接し方をどのように伝えたらいいか分からない。
☑︎ママが保育園、幼稚園ママとなかなかじっくり話す機会がない。
そんな方に、
🌸子どもが自分の気持ちも
お友達の気持ちも大切にできる♡
イヤイヤ期の子育てママが
育児に自信が持てるようになる
【ファーストトークプレお教室】のご案内です。
一昨年から昨年に
募集したところ、
毎回満席となった
保育士、幼稚園教諭の先生からも
絶賛された講座です♡

イヤイヤ期のお子さまをお持ちで接し方で悩んでいるママへ
ファーストトークお教室を受けると
次のような体験ができます。
☑︎お子さんがテーマ遊びで同年代の
お友達と楽しく遊べて打ち解ける。
☑︎お子さんが自分の気持ちを大切に
お友達の気持ちも考えられる。
☑︎ママが子どもの立場になって
気持ちを受け止められる。
ファーストトークは
自分の気持ちも大切に、
お友達との関わり方を
自ら気づけるお教室です。
「そっと」
「じゅんばんこ」
「はんぶんこ」
これらのテーマの遊びを通して
こんなときはどうしたらいいのを、
お友達と一緒に
気づいていけるように
講師がお手伝いしていきます。
毎日、一生懸命子どものために
と思って言っているのに、
全く伝わらない。
「イヤイヤ!」と否定されるばかりで
どうしたらいいのか分からない。
分かります!
私も6歳男の子と
4歳女の子の2児のママ。
同じようなお悩みを
抱えていました。

そんな私も
ファーストトークを学んで
子どもたちに
実践することで、
☑︎上の子が下の子を思いやる
気持ちが芽生えて、兄弟喧嘩が減った。
☑︎私が子どもとの会話の仕方を
意識するようになって、
下の子がたくさん自分の気持ちを
たくさん言葉にするようになった。
☑︎子どもも私も絵本が大好きになり、
集中して絵本を聞けるようになった。
☑︎私がイヤイヤ期の子どもの感情を知って、
以前よりイライラしなくなった。
こんなにたくさんのいいことが
ありました♡
お子さまから一歩引いて見ることで
新たなお子さまの一面を
発見してみませんか?
お一人で子育てで悩んで
悶々としているママさん!
そんな方はぜひご参加ください。
ママ同士の
ワークショップも
ご用意しています。
みんな
どんな育児のお悩みがある?
こんなことに困ってる!
うちではこうだったよー!
そんな風に
お話ししていくうちに
自分だけじゃないんだ!
そんな解決策があるんだねー♡
ママたち同士で
お話しが弾んで
色々と情報交換ができますよ。
ワークショップの間は、
テーマ遊びをして
心を打ち解けてくれた
子どもたちは
みんなでワイワイ遊んで
くれてます♪
本当に可愛らしい♡
もちろんレッスンで
ママフォトグラファーの私が
お撮りしたお写真は
プレゼントさせていただきます。
下のお子さんがいても
ご一緒に参加できますので、
安心してくださいね♪
【ファーストトークプレお教室を受けると】
☑︎少人数のテーマ遊びを通じて、お子さんがお友達との関わり方を学べます。
☑︎ママがお子さんの様子を見守ることで客観的に見ることができ、新たな一面を発見できます。
☑︎ママがお子さんへ余裕を持って声かけできるようになり、肯定的な言葉かけに変わります。
☑︎ママがお子さんの立場になって考えられるようになり、お子さんの気持ちに気づくことができます。
☑︎ママが同じ年頃のお子さまをお持ちのママさんとお悩みを共有できて心が軽くなります。
【こんな方にオススメ】
☑︎同じ年頃のお友達とちゃんと遊べるか不安に思っている方
☑︎言葉をまだうまく伝えられない、イヤイヤ期の2〜3歳の子育てでイライラしてしまっている方
☑︎保育園、幼稚園に入園前のお子さんがいる方。
☑︎兄弟姉妹をお持ちの方
☑︎ワンオペ育児でいっぱいいっぱいになっている方
/
ファーストトークを
受講してくれた
ママからのご感想
\
この他にもここには載せきれないぐらい
たくさんのご感想を
いただいております。
本当にありがとうございます。

私も今年1月で
起業3年目になります。
現役助産師を続けて
ダブルワークの中、
撮影件数は200件以上。
助産師としては
11年目に入り、
妊娠中から産後のママさんの
個別相談してきた人数は
のべ8000人以上。
私も娘が2歳1ヶ月のときに
何をするにもイヤイヤで
できないのに自分で何でもやりたがる
上の5歳のお兄ちゃんとは
いつも喧嘩している娘に困りはて、
ファーストトークを学びました。
そして
子どもの成長や言葉の発達などに
ついて知ることで、
私自身どのように子どもに
接すればいいのかはっきり分かり
イライラすることが激減しました。
子どもにも優しく接することが
増えて、
娘自身
伸び伸びと自分のやりたいことができて
自信と嬉しさを感じるように
なりました♡
お兄ちゃんとも
喧嘩する回数が減り
仲良く遊んだり、
1人遊びを集中して
楽しめるように♪
今、4歳になる娘は
こちらから言わなくても、
宿題の読み書きのドリルをしていて
気がつくとその量は
1日5ページ以上!
小さい頃からポイントを踏まえた
絵本の読み聞かせをしていたので、
絵本が本当に大好きで
保育園の帰りはお気に入りの本を
1冊出して読んでいます。
ファーストトークを通じて
私も娘も
こんな風に変われました。
次はあなたの番です♪
ファーストトークお教室を通して
親子の関わり方のヒントや
お友達づくりに大切なことを、
気づきを得られると
イヤイヤ期の子どもとの関わり方も
変わり子育てが楽しくなりますよ。
詳細はこちらをご覧ください。
自分の気持ちもお友達の気持ちも大切にできる
ファーストトークプレお教室
🌸イライラママは卒業!自分の子育てに自信が持てるようになる♡
ファーストトークプレお教室
【日時】
7月2日(土)10:00〜11:00 満席
7月16日(土)10:00〜11:30 満席
7月30日(土)10:00〜11:30 満席
2020年11月19日 満席
11月26日 満席
12月3日 満席
2021年1月4日 満席
1月8日 満席
1月12日 満席
4月12日 満席
4月17日 満席
4月19日 満席
4月26日 満席
5月13日 満席
6月19日 満席
2022年4月9日 満席
4月16日 満席
4月23日 満席
5月21日 満席
6月18日 満席
【対象】
2歳半〜4歳未満
【定員】
各日3組様の親子限定
【場所】
郡山市内の公民館
【内容】
テーマ遊びを通してお友だちとの
関わり方について気づきの
ヒントを与えていきます。
・自己紹介
・導入
絵本、手遊び、わらべうたなど
・テーマ遊び
(そっと、じゅんばんこ、はんぶんこなど)
・子育てワークショップ
【条件】
お教室のご感想や
動画撮影にご協力できる方を
優先させていただきます。
【持ち物】
水分補給できるもの
【お願い】
マスクの着用、手指消毒、検温のご協力をよろしくお願いします。
【特典】
プロカメラマンによる
レッスン中のお写真プレゼント
【参加費】
通常¥3,300-(税込)のところ
今だけ無料!!
お申し込みは
こちらのお申し込みフォームから
よろしくお願いします。
↓↓↓
お申し込みはこちら
【ファーストトークお教室のQ&A】
Q1 言葉の発達が遅いのですが、大丈夫でしょうか?
言葉のお教室ではないので、おしゃべりを始めたお子さまでも参加できます。
Q2 子どもが人見知りなので、お友達の輪に入っていけるか心配です。
人見知りのお子さまでも安心して参加できるように、講師がサポートさせていただきます。
Q3 子どもがじっとしていられません。騒いでしまわないか心配です。
手遊びや絵本など子どもの興味が持てる遊びをご用意していますので、ご安心ください。
Q4 上の子や下の子も一緒でも大丈夫でしょうか?
上の子、下の子同伴でももちろん大丈夫です。
Q6 授乳室はありますか?
授乳室はごさいません。気になる方は授乳ケープなどをご用意していただくとよいかと思います。
Q7 駐車場はありますか?
郡山総合公園住宅内や公民館に駐車場がございますので、そちらをお使いください。
Q8 動画撮影は何に使うのですか?
動画試験でロイヤルセラピスト協会に提出するものになります。子どもたちの遊んでいる様子のみ撮影させていただきます。他の用途では一切使用しませんので、ご安心ください。
就学前の保活中のママさん、
イヤイヤ期でお悩み中のママさん、
本当に毎日の育児は大変ですよね。
でもそれだけ悩んでいるのは
親が子どもを想っている
何よりの証拠です。
ファーストトークプレお教室
をきっかけに、
我が子との関わり方が
楽しくなる♪
思わずクスッとなってしまう
そんな変化がみられたら嬉しいです♡
福島県 福島県郡山市 ニューボーンフォト ベビーフォト おうちスタジオ 出張カメラマン 看護師 助産師 母乳育児 授乳 夜泣き 背中スイッチ 便秘 乳児湿疹 アトピー性皮膚炎 ベビーマッサージ ベビースキンケア 新米ママ 初マタ プレママ イヤイヤ期 保活 入園式 絵本 2歳 3歳