【3才】ワーママあるある21時からの業務時間 | バリバリワーママの生きる道!

バリバリワーママの生きる道!

2020年7月女の子を出産。苦しみ、楽しみながらも仕事、妊婦&育児生活を楽しむ日記。さてワーママになれるのか?

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

2020年7月に女の子(さー子)を

出産しました!

2021年4月に激務のワーママとして復帰->

1年復職後->独立して事業の立ち上げ(COO)

楽しく、無理をしない育児&自身の成長が

できるようなに日々意識していますニコニコ

ワーママが楽しくサバイバルする日々を綴っていきたいと思います

どうぞよろしくお願い申し上げます。

フォロー、コメントなど大歓迎ですドキドキ

 

書こうと思っていたのですが、

!仕事(会社経営+副業3つ)

!育児

!その他いろんな日々の調整(家族だったり、プライベートだたり、、以外と時間とってますよね)

でパツパツの日々。

ブログに到達するまでに終わらせることが多すぎております。

でも書きたいと思うことはたくさん。。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

ブログ復帰から綴っている「復職」についてです下矢印下矢印

 

 

 

 

 

その後復帰後も、かなりかなりハードに働きました。

まだ子供が1才ということもあって、保育園帰っても疲れて

ぷち夕寝をしている間に仕事をしたり。

たまに18時以降区のサポートのシッターさんに帰宅後もサポートしてもらって

なんとかお仕事をこなしました。

 

もちろんさーこさん就寝後も、お仕事。

(幸い当時はネントレが効いてセルフねんね楽だったな、、ニヤリ今は、、えーん

 

ということで、結果。

夜まで脳が興奮してしまい!

寝られなくなる、、という状況に。。

 

自律神経の状況がわかるアプリ(正確性はいかに?)ですが、

副交感神経に比べて、交感神経が夜遅くでも高くなってしまい。

興奮状態にあったんですね。

 

子供が寝てから働く人は、本当これ注意です!

(今でも夜21時からの稼働やってますが、、、)

 

そこで私がわらにもすがる思いでとった解決策、、

・マッサージ

・鍼

・CBDオイル

 

と試したのですが、

ダントツで鍼(首とかアタマに)が効果がありましたね。。

CBDオイルもよいとのことですが、

あんまり効果感じられず。

 

こういう働き方の人多いと思うのですが、

皆さんどうやってぐっすり寝れる工夫していますか?

 

 

 

〜はちのおすすめ品〜

 

星3歳以上〜で使えるキッズベルト

これはレンタカーの時に使える!

 

 

 

 

 

 

星トイトレ中!

これ本当かわいいんです〜!

毎日パンツ履きたい〜!となります。

 

 

 

 

 

My Picks for kids and
星無添加ポメロジュース

高いんですが、お味最高です!暑い日にはもってこい。

 

 

My Picks for kids and
星キッズ用椅子カバー

最近子供椅子に座らなくなった娘。

ただ椅子を汚されるので、こちらを購入。

高さも調節できるのでなかなか良しです!

 

 

 

 

 

 

 

 

★私の楽天買い物日記はこちら★