獣がいる!いや、これは… | ◯月×日△曜日

◯月×日△曜日

アンテナを張り巡らせて、ビビビッときた事・モノ・気持ちを、
私自身がいつまでも忘れないように…綴って行こうと思います。

朝晩ヒンヤリしてきましたね。

我が家では、こないだ片付けた羽毛布団を出す事に。

正確には「片付けた」んじゃなくて、「横に置いておいた」なんですが。


そうなると、洗いたい。
クリーニング出すにも、結構かかりますよね。つい先日、コート諸々出したところ。

羽毛布団、どうしよ…



って事で、自分でやってみる事にしました!!

あ!
羽毛布団と言ってもお高い物ではなく、
IKEAで、ベッドや寝具を揃えた時に買ったものです、ご安心ください。

一応調べると、IKEAの天然素材の布団は、洗濯と乾燥機OKだったので(種類によると思いますのでご注意を)
思い切ってチャレンジしてみました。




まずは、洗濯機。

これでもか!ってくらい布団をギュッギュッと折りたたみ押し込んで、
お気に入りの洗剤で、お任せ洗濯ピッ。

詳しい方からしたら、怒られるやり方かもしれませんが、まぁ、お許しください。







数分後…

洗濯機から出した羽毛布団の、まぁ〜貧相なこと!!

今回の自宅クリーニングにするにあたり、色々ネットで調べたんですが、

濡れた羽毛布団や、
半乾きの羽毛布団は、

獣のニオイがする

とありました(笑)

け、け、獣…!

た、確かに、中には羽毛(獣の毛)が入ってるわけですもんね!!




興味本意でクンクン…

洗剤の良い香りが勝つ感じ。
うん、うちの羽毛布団は大丈夫そう!!




さー、
後は乾かすのみ!

お天気の良い日に丸2日干すという方法はさすがに難しいので、コインランドリーの乾燥機を頼ることに。

たくさん用意した小銭分(1,000円くらい)、ガシャンガシャンと機械に託しました。

{28203913-DA97-419B-AF57-0A11DA69022C}




時間が来て持ち帰り、家で広げてみると…







来た!獣のニオイ!!!





これか〜!!
噂の獣のニオイ!

例えるならば、
昔、家で(外で)飼っていた愛犬・慎之介が、
結構な大雨に濡れた時、
しばらくシャンプーしてあげられてないからか、ぷ〜んとくるニオイ。

まさに獣のニオイ(笑)

↑  分かります??



羽毛布団から、臭い時の愛犬のニオイ。
さすがにこのニオイで思い出に浸るわけにはいかず、
羽毛布団の半乾きのポイントを探して、
ドライヤーで対処!!

その後、和室にある物干し竿に広げて、
温風ヒーターを充てて対処!!


おかげで汗かくくらい暑い暑い部屋になりましたが、
見事、ふっくらフワフワな羽毛布団が復活しましたー!!!


まぁ、汗かくくらい暑かったからこそ、
その日の夜に羽毛布団は使わなかったけどね(笑)






ちょっとずーつ、
季節に合った準備をせねば。