トンネルの駅・神楽酒造保管庫/宮崎県高千穂 | 田舎の暮らしin福岡県

田舎の暮らしin福岡県

元化学メーカーの会社員で小倉→広島→兵庫→大分の転勤族でした。大分にいた頃は温泉三昧だったけど、今は地元福岡で田舎暮らしして充実した毎日を過ごしています。

2022/6/17. 

道の駅小国から大観峰に行きました。

残念ながら阿蘇山は全くなにも見えませんでした。その後ミルクロードを通って高千穂に向かいました。

何故ミルクロードと呼ばれるか?答えは沿線に🐄牛の牧場があるからです。この日も凄い大きなトラクター🚜が車輪に泥を付けたままでミルクロードを走っていました。

↓トンネルの駅に到着しました。

《トンネルの駅での国道ステッカー秘話》

先月5/22の南九州の旅の帰り道の話です。

宮崎県からの帰り道に何件かの道の駅に寄っては国道ステッカーをPRして回ったのですが、道の駅の担当者は国道ステッカーについて全然興味なしでした。

そしてこの国道325を走って帰っていたところ、

蒸気機関車や電車が展示していて、バイクやクラッシックカーなどが集っている所がありました。『おやおやなんか面白いところがあるぞ』とひらめき、Uターンしてこのトンネルの駅に入ってみました。

トンネルの駅の駅長さんSさんに会い国道ステッカーについて話をしてみました。私は「国道ステッカーはまだまだ九州では周知されていないので知らない若者ばかりなんです。しかし5年10年先を考えると必ず流行ると思うんです。」と話しました。それで国道ステッカーのコレクターについて理解して戴きました。そこで国道218と国道325を独占販売を約束してくれるなら、販売開始したいとの返事でした。


その後、6月になってトンネルの駅に電話をしたらSさんは駅長を退任されていました。約束してくれたSさんが退任されたのはショックでした。

しかし後任のKさんに電話で話しをしたところ「Sさんから国道ステッカーを購入するように」と引き続きされていました。そんなこんなで国道ステッカーの設置が決まりました。


そんな訳で、トンネルの駅長さんKさんとお会いして感謝の意を伝えるために訪問しました。国道ステッカーはメーカーから到着したばかりだったので、私は国道ステッカーの台座を組み立てて、皆さんに置き場を決めて頂いた上で写真を撮りました。

この日は国道ステッカーのトンネルの駅での販売登録はまだ出来てなかったので、実際の購入は翌日からになりました。

私はここまで来て国道ステッカーを諦めて帰るのも、明日まで待つのも出来なかったので駅長さんにお願いしてお代現金とステッカーを交換して帰りました。

そんなこんな国道ステッカー218と325をGET❗️


今日の旅の目的はコレでした。


高千穂まで来たら神社⛩に

ご縁を戴いた御礼参拝です。

…続く…