睡眠はお金より大事?ぐっすり眠るためにお金持ちがやっていること | ズル木のブログ

ズル木のブログ

ブログの説明を入力します。

睡眠はお金より大事?ぐっすり眠るためにお金持ちがやっていること

☆pink☆
2021/01/31 21:56

睡眠はお金より大事?ぐっすり眠るためにお金持ちがやっていること

All About
2021/01/31 21:40

今では欠かせなくなったPCのディスプレイやスマホの画面などを見ていると、「なかなか夜に寝付けない」という方も多いはず。そこで、睡眠時間をたっぷり確保するための方法をご紹介します。

■お金持ちは何より睡眠を大事にする

以前から、「貧乏を防ぎたいなら、まずは寝なさい!」とお伝えしてきました。睡眠不足は頭の回転を遅らせるうえ、「先延ばしが増えてしまう!」という指摘もあります。

逆に言えば、睡眠不足を解消するだけでも頭が冴え渡り、「今すべきことを、ちゃんと今やるようになる」という、成功に不可欠な能力が手に入ります。過去にも「睡眠はお金よりも大事だぞ!」という話をしましたが、それくらい大事ということです。

とはいえ、今では欠かせなくなったPCやスマホの画面などを見ていると、「なかなか夜に寝付けない……」という方も多いはず。そこで、ぐっすり眠るための方法をご紹介します。

■PC用無料ソフト:『f.lux』

PC画面から出るブルーライトは、「目の疲れ」や「寝付きの悪さ」につながります。特に、夜遅くまでPCを利用している方は、「なかなか夜に寝付けない……」と悩む方も多いでしょう。

そんな方にオススメなのが、『f.lux』という無料ソフト。これは、PC画面のブルーライトをカットするソフトです。僕も5年以上前から愛用しています。仕事柄、PCの画面を眺める時間が長いのですが、f.luxを導入してから目が疲れて悩むことが減りました。

また、f.luxはWindowsとMacの両方で利用可能です。両刀遣いの僕としては、夢のようなソフトです(笑)。とてもオススメなので、仕事仲間や妻にも推奨するほどです。

はじめは画面が赤過ぎて「気持ち悪い」と感じるでしょうが、すぐに慣れてくるので大丈夫です。赤い画面に慣れてくると、むしろ今度は「元の青い画面に戻れない!」と感じるはずです。

■iPhone用:『Night Shift』モード

最近は、「PCよりもスマホを使う時間が長い!」という方も増えているようです。そんな方にオススメなのが、(iPhoneユーザーの場合ですが)iOS9.3以降に標準装備されている『Night Shift』モードです。

f.luxと同様、iPhoneのNight Shiftモードでは、画面から出てくるブルーライトをカットすることができます。僕も、自分のiPhoneで利用しています。

Night Shiftモードは、以下の手順で設定できます。

・STEP1:ホーム画面から「設定」を起動する

・STEP2:「画面表示と明るさ」を選択する

・STEP3:「Night Shift」を選択する

・STEP4:「時間指定」をONにして、色温度を「暖かく」変更する

PCと同様、はじめは画面が赤くて動揺するかもしれません。とはいえ、すぐに慣れるのでご心配なく。僕はもう、デフォルトの「赤くない画面」は使えません(笑)。

■今夜からぐっすり眠ろう!

どちらも便利なので、ぜひ使ってみてください! ちなみに、僕はAndroidを利用していないのでご紹介できませんでしたが、Android用が気になる際は、グーグルで「Android」「ブルーライトカット」と検索してみるとよいでしょう。

さらにブルーライトカットを徹底したい方は、「オレンジ色のサングラス」を買ってみるのもよさげです。これを使うことで睡眠の質が高まるのでは?といった研究もあるので、試してみる価値はあるでしょう。

僕らに睡眠は欠かせません。人生の「3分の1は睡眠」ですから、質を高めるために工夫してみて損はないでしょう。ご紹介したアプリを、ぜひ試してみては?

参考資料:睡眠はお金より大事?ぐっすり眠るためにお金持ちがやっていること(https://allabout.co.jp/gm/gc/481239/)

中原 良太(マネーガイド)