卓也が立ち止まった。緑の中に少しだけ黒いものが見える。それは穴の口であった。かなりな口径と思われるが、長い草で覆われていて少ししか見えない。

 「梅木さーんッ、梅木さーんッ」卓也が身を低めて大声で叫ぶ。

 「オーッ、いるぞーッ」梅木の声だ。

 よかった。私は胸をなで下ろして叫んだ。

 「怪我はないかーッ」

 「わからないーツ、下が柔らかくてズボッと入ってしまってるんだーッ」

 かすれ気味だが、梅木の声はよく聞こえてくる。穴はそんなに深くはないだろう。でも、7,8メートルはありそうである。

 下が柔らかくて助かったと考えられる。

 「タクッ、ロープば出せや。早よ、助けんと」

 義行が卓也に言う。ハイと言って、卓也はリックを開けた。山に入るときは常備しているのだろう。結構、太めのロープで巻きも充分である。

 「ライトば括りつけろ。点灯して下ろすんだ」

 義行が言う。卓也が、持ち手の付いた大型のライトを出してロープに括りつけて下ろす。

 「ライトばはすしたら、先にリックば括りつけろーッ、その後で上げるーッ、体重は何キロだーッ」

 義行は穴に身を乗り出して大声で叫ぶ。

 「62キロでーす」梅木の返事。

 「結構あるな。コリャ、ヤバいど。クソーッ、ロープは充分長いけん。樹でもアリャのーッ、括りつけて楽勝なんじゃが。大道さん。その辺、掘ってみてくんない。根っ子かなんかないか?」

 私は卓也が出したスコップで辺りを探った。利奈も、草をむしりながら手で探している。

 「なんか、根っ子あるよ」利奈が言う。

 私は慌てて飛んでいき、スコップで掘った。

 「お、なんだか知らんが結構太いな」

 私はスコップで根っ子が裸になるまで掘り起こした。手で強度を確認する。ビクともしない。

 「よし、これをロープで縛ってオレの体と繋ぐ。最後の支えになるから、あんたら三人で上げてくれ。一発勝負だぞ」

 私がそう言った時、梅木のリックが上がってきた。泥にまみれ汚れきっている。

 「ダメだーッ、穴がフラスコ状になっている。私は完全に宙吊り状態になる。手も足も使えないーッ」

 ライトで照らして見たんだろう。梅木の悲鳴が聞こえた。

 「ええから、そっちはなんも考えんな。必ず上げるからなーッ、ロープで体を厳重に縛るんだ。長さはタップリあるからなーッ」卓也は叫んで、穴の中に再度ロープを投げた。

 私は根っ子に巻いたロープをそのまま自分の胴に繋いだ。

 梅木の体重は62キロ。服や靴や付いた泥なんかで、7,8キロは増えるとしておよそ70キロを上げなければならない。下は柔らかい上に草と来ている。滑るにきまっている。力は半減するかもしれない。でも、なんとか上げられるだろう。4人もいるんだ。利奈は女とは言え剛力の持ち主である。男と変わらない、頼りになる。

 「縛ったぞーッ、上げてくれーッ」

 梅木の声がした。彼はワンゲルでならした男だ。ロープの縛り方は心得ている。ロープが途中でほどけることはない。要は、上げられるかどうかの、二つに一つの勝負になってくる。

「よし、引けーッ」義行の合図で、皆が一斉に力を出した。ロープがピーンと張った。ズブズブと穴の縁へ食い込んでいく。でも、徐々に上がってはいる。が、重い。足を踏ん張れないから重い。

 「クソーッ、ヤバいぞ、穴が崩れている。もっと下がれ、飲み込まれるぞーッ」

 先頭で引っ張っている卓也が喚いた。

 

                       続く