ブラシの木に花が咲き始めました。

もっこうバラ(黄色いかわいい花が咲くのですが、今は盛りを過ぎております汗)のアーチも随分しっかりしてきました。
去年の写真↓
 
植栽のお手入れはT-Flowers さんにお願いしていますニコニコいつも丁寧なお仕事で弱っていた木々がどんどんよみがえっていますキラキラ

 

 

ながい おうち時間に、ご家族で 早口ことばにチャレンジしませんか? 

この早口ことばは、もともと小規模多機能ホームアクアさん(グループホーム)へ口腔衛生指導にうかがうときにスタッフ皆で作ってくれていた動画を編集してみました映画

 

 

「鼻で息をする」ということは、人にとってとても大事なシステムなのですが、 お口が開いていると、どうしても口呼吸になってしまいます。 まず、お口を閉じる。これが重要なのです。口輪筋が弱っているとどうしても開いてしまいます。その口輪筋を鍛えるのが、この動画にある早口ことばです。

是非、声に出して言ってみてください。 どこが口輪筋か分かりますニコニコ

 

お子様の歯磨きのいやいやにはこちらをどうぞ虹虹虹
 

 

昨日4月30日に太陽光がコロナウイルスを不活化するという記事が出ていましたが、 家の中になるべく太陽の光を入れて、ソロサンポなどしながら太陽光を浴びてビタミンDを作って 健やかにGWをお過ごしください晴れ
 
 
 
このブログは、院長監修のもと ブログ管理人が制作しています
 
 
頑張れば誰でも出来る咬合療法 東京・熊本ふなつ会についてはこちら
 
メインホームページはこちら
 
各種研修会についてはこちら