かよわい花?追記あります | からし種と空の鳥

からし種と空の鳥

日本キリスト教団 
西宮聖光教会のブログです。
兵庫県西宮市にある小さな教会です。

急に寒くなったせいか、9月になってから咲き始めた「こぼれ種」の朝顔が咲き終わったようです。

 

 

 

毎朝、健気に咲く姿を見るのが楽しみでした。

 

ピンクハート10月1日に朝顔の記事を書いていましたピンク音符

 

 

 

寒露の日(10月8日)。朝顔は、お昼頃にはもう寝る準備を始めていました。

 

 

 

 

この日、たまたまHKさんの2016年の「寒露の日」のブログを拝見しました。

 

*HKさん:ブログに四季折々の美しいお散歩写真や示唆に富む記事を書いておられました。4年半前に血液がんでなくなられました。

 

カメラ HKさんのブログです

http://hakaihisan.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/2016-d5c4

 

 

ブログの中で、三好達治さんの詩が紹介されていました。

 

詩人、三好達治の詩に、「かよわい花」という詩があります。

 

~♪かよわい花です

もろげな花です
はかない花の命です
朝さく花の朝がおは

昼にはしぼんでしまいます
・・・・
みんな短い命です
けれども時間を守ります
そうしてさっさと帰ります


どこかへ帰ってしまいます ♪~

 

 

古来、日本人は、儚さやうつろいゆくものの中に美を見出してきました。

 

 

三好さんは、与えられたかけがえのない命を精一杯生き、時間が来ればさっさと帰っていくという、命に対する近代的な捉え方をユーモラスに提示しているようですね。

 

 

 

HKさんは淡々と、「命に対する近代的な捉え方をユーモラスに提示している」とおっしゃいます。

 

 

 

「みんな短い命です

 

けれども時間を守ります

 

そうしてさっさと帰ります

 

どこかへ帰ってしまいます」

 

 

 

だけど、なんだか切ないなあ…悲しい

 

 

「天(あめ)が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。

 

生るるに時があり、死ぬるに時があり、

 

植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり…」(伝道の書3章1.2節)

 

 

 

寒露の日の翌日は、朝顔はひとつも咲いていませんでした。

 

 

そして次の日、ひとつだけ、なんだか恥ずかしそうに咲いていました。

 

 

 

上の方には、「さっさと帰った」朝顔の置き土産が…

 

 

 

だけど次の日も、またその次の日も、朝顔は咲いていませんでした。

 

 

ひとつくらい、どこかに咲いていないかと探しましたが…これで、おしまいみたいです。

 

 

 

ガッカリしていたら、ノラのみいちゃんと目が合いました。

 

 

「みいちゃん、朝顔さんがどこに行ったか知ってる?」

 

 

 

「知ってるわよ。

お日さまと待ち合わして、

お空に飛んでいったのよ!」

 

えっ?凝視

 

 

「あんた、信じないでしょうけど

わたし見送ったもの…」

 

  

 

 

 

 

それから屋上に行ったら、太陽が心地よかったです。もしかして‥みいちゃんのいうとおりかも…ニコニコ

 

 

 

 

 

「あなたがたは、心を騒がせないがよい。神を信じ、またわたしを信じなさい。

 

 

わたしの父の家には、すまいがたくさんある。

 

 

あなたがたのために、場所を用意しに行くのだから。


 

そして、行って、場所の用意ができたならが、またきて、あなたがたをわたしのところに迎えよう。(ヨハネによる福音書14章1~3節)

 

 

「お国」のために命を捧げることが尊いと教えられていた時代…

 

 

この詩は、三好さんのアイロニーなのかな…?

 

 

詩の鑑賞力がないのでわかりませんが。

 

 

かよわい花…かよわい人間…

 

 

時が来て、サッサと帰れるかどうかわかりませんが、イエスさまがちゃんと帰る場所を用意してくださるのですから、それだけは安心していますハート

 

 

 

かよわい花  (全文)

三好達治 1944年

 

 

かよわい花です
もろげな花です
はかない花の命です


朝さく花の朝がほは
昼にはしぼんでしまひます


昼さく花の昼がほは
夕方しぼんでしまひます


夕方にさく夕がほは
朝にはしぼんでしまひます


みんな短い命です


けれども時間を守ります


さうしてさつさと帰ります
どこかへ帰つてしまひます

 


「昼顔」と「夕顔」は、

お月さまが迎えにくるのかもしれません…キラキラ

 

 

-追記 am6:55-

 

4日ぶりに朝顔がふたつ咲いていましたラブラブ

ちっちゃい朝顔です目がハート

 

 

 

 

 

明日は主の日。礼拝の日です。

私たちに命を与え、

お守りくださる神さまを礼拝します。

 

やしの木10月15日(日)の礼拝

午前10時30分より

聖書:マルコによる福音書6章14~29節

メッセージ:「バプテスマのヨハネの生涯」