つながる初体験 | からし種と空の鳥

からし種と空の鳥

日本キリスト教団 
西宮聖光教会のブログです。
兵庫県西宮市にある小さな教会です。

新年度に入ったので、水曜日の夜に初めて「オンライン祈祷会」をしました。

 

 

 

コロナ禍になってから、みんなで集まって「祈祷会」を持つのが難しくなっていました。

 

 

 

 

そこで、今年度から「オンライン祈祷会」を始めたのです。

 

 

 

「Zoom」と「ライン」を使って行いました。

 

 

 

私もまだZoomを使いこなせていませんが、皆さんの「顔」を見て、いっしょに賛美して、聖書を読んで、お祈りして、お話しする幸いな時間を持つことができました。

 

 

聖書は、イエスさまが「主の祈り」を教えてくださった箇所を読みました。

 

 

 

「イエスはある所で祈っておられたが、それが終わったとき、弟子のひとりが言った、

『主よ、…わたしたちにも祈ることを教えてください』。

 

そこで彼らに言われた、『祈るときには、こう言いなさい。父よ、御名があがめられますように。御国がきますように。…」(ルカ11:1~2)

 

 

 

「主の祈り」には、私たちの祈りのすべてが含まれています。

 

 

「父」である神さまは、私たちにもっともよいことをしてくださいます。

 

 

神さまの思いが、地上に実現されますように。御国がきますように。地上の争いや戦いが止みますように…

 

 

 

 

最後は、祈れる人だけそれぞれの心の内にある思いをお祈りしました。

 

 

 

1月から礼拝に出席してくださっているTさんも、初めてお祈りをされました。

 

 

 

自分の言葉で、自分の思いを、「天の父なる神さま」に、「イエスさまのお名前によって」祈られました。

 

 

 

そして、みんなで力強く「アーメン」と唱和しました。「心からの真実な祈りです」という意味のことばです。

 

 

 

きっと神さまが、Tさんの祈りを聞いてくださって、祝福してすべてを導いてくださると思いました。

 

 

 

昨日の朝、庭を見たら冬の間枯れ木のようだったぶどうの枝に、小さな芽が出ていましたうさぎのぬいぐるみルンルン

 

 

 

これから小さな芽がどんどん大きくなって枝を伸ばし、葉を茂らして、やがて実を結ぶ日が楽しみです。

 

 

 

そして昨日は、たまたま小学生の頃に教会に来ていた青年が寄ってくれました。

 

 

コロナ禍で大学を中退し、この春就職した青年です。日曜日は仕事だけど、この「オンライン祈祷会」に参加してみる…と。うれしかったです。

 

 

 

イエスさまが、すべての人の人生を導いてくださいますように。神さまのみ心が行われますように。共に祈って行きたいと思います。ハート

 

 

 

 

 

 

ぶどうの新芽。ピンボケですが…

お祈りがまっすぐ届いたらいいなニコニコ

 

 

 

 

他のお花たちも、「実」「種」?をつけていました。

 

 

左上は、霜にあたって瀕死状態から回復した「カランコエ」キラキラ

左上は「レンテンローズ」の「実」‥だと思うニコニコ

 

左下は「ムスカリ」の「実」?

右下は「ネギ坊主」です。かわゆい!ニコニコ