プライド | からし種と空の鳥

からし種と空の鳥

日本キリスト教団 
西宮聖光教会のブログです。
兵庫県西宮市にある小さな教会です。

何気にフライドポテトを買いました。そしたら…

 

 

「プライドポテト」でした!おーっ!

 

 

そもそも「ポテトチップス」ですよね。二つも買っちゃったウシシ

 

 

 

コマーシャルするつもりではないんですけど、湖池屋さん、なかなかやるじゃないの!

 

 

「プライド」をかけて作ったのだそうです。

 


 

 

私は、今まで「プライド」という言葉をあまり良いイメージで使ってこなかったように思います

 

 

 

 

「あの人はプライドが高い」とか「プライドを傷つけられた」とか、やっかいなイメージが…うーん

 

 

 

改めて辞書を引いてみました。

 

 

 

国語辞書には、「誇り」「自尊心」「自負心」「矜持(きょうじ)」とありました。きょうじ?難しいね~ねー

 

 

 

英語辞書では、「pride」は①自尊心、自負心 ②うぬぼれ、思い上り③誇り、自慢 など…

 

 

 

 

自慢したり、うぬぼれるための「プライド」ではなく、自分を認めて満足する「プライド」は決して悪い事でなく、むしろ必要なことなのだと思いました。

 

 

 

今まで私は、「プライド」という言葉の「プライド」を傷つけていたのかも…

 

 

 

 

「恐れるな、わたしはあなたをあがなった。わたしはあなたの名を呼んだ、あなたはわたしのものだ。」(イザヤ43:1b)

 

 

 

(∀`*ゞ)テヘッツ 私たちは神さまのものですって!

これが私の「プライド」です。乙女のトキメキキラキラ

 

 

 

イエスさまは、私たちがこの「プライド」を持って生きるようにと、ご自分の「プライド」を捨てて十字架にかかってくださったんですね。感謝します。ラブラブ

 

 

 

神さまのものとされている「プライド」を大切にしたいと思いました。ハートキラキラ