こんにちは。

 

また暖かくなりました。

 

家の中は20℃越えで暑いくらいです。

 

今回はハエトリソウの植え替えがはじまったので載せることにしました。

 

使用するミズゴケですが、いつものチリ産です。

 

ニュージーランド産も使っているのですが、今年は入ってこないようなので仕方ありません。

 

 

モウセンゴケ類も発芽してきました。サジバモウセンゴケは株別れしていて増えていました。

 

 

普通のモウセンゴケも目覚めてきています。

 

 

目に留まったサラセニア、園芸名マルーンとかいう種類です。何年前か忘れたけどスーパーの園芸コーナーで購入しました。

 

おそらく、チェルソニーあたりでしょうか。ルブラとプルプレアの中間といった形です。

 

もうしばらくするとホムセンに食虫植物が並びますが、どんなものが出るんでしょうか。

 

出回るサラセニアについて言えば、原種はプルプレアぐらいで、エバ、フィラデルフィア、レウコフィラ・レッド、ステベンシーなどをよく見かけます。

 

これらはすべてなんらかの交配種です。

 

選抜されて、よく増え、丈夫で素晴らしい見栄えになるので、よく品種改良されたものだと思います。

 

今年も気に入ったら、なにか買ってみようかなと思っています。

 

 

こうした交配種とは違って、オレオフィラは特に成長が緩慢な種類のように思います。今年は良い捕虫葉が見られるかな。

 

 

ムジナモも浮上していました。

 

みると容器が汚れているので、掃除しないと、やることはたくさんあります(^^;

 

 

今回もお読みいただきありがとうございました。

 

作業はいっぱいあるので、まだまだ、乗り切っていきましょう。

 
ではまたです。
 
恐縮ですが励みになりますので、下のリンクをぽちっとお願いします。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 食虫植物へ
にほんブログ村