今日は


観音市に行きました


コロナがあり4年近く中止してましたが


ようやく再開


観音様に痛いところを治してもらいたいのもあるし


大好きな祭りなので


夫と行きましたよ


まず駐車場に停めてから


だいぶ歩きます


生姜湯をいただきました


建物の奥の方へ行くと


見事な敷地





蔵が二つ並んでました


梅の綺麗なこと



反対側からは


打吹山も見えて


素敵な庭でした





その後も


お酒の甘酒をいただきましたし


パワーもらってグングン歩きました





道を突き抜けて大山の綺麗なこと


反対側は賑やか






古い街並み


前に来た時より


店も増えて


風情がありましたよ


駄菓子屋さんを見つけ


夫が食べたことないという


ヨーグルを見つけ


大量に買いましたよ


25円だったから


10個ほどね😅





コナン君の学生服姿は珍しいし


このポストも見なくなりましたよね😅



円形劇場前を通り


向かったのは


普段は観音様のいる


長谷寺へ


参拝した後


この言葉



これ


前にもブログに載せてましたが、、


なかなかです、、😅


その後は


四国88ヶ所巡りの出来る石像のある場所へ


地震でかな


だいぶ崩れてしまってました





ここから見る大山も綺麗でした


ここから引き返さないで


打吹公園方向へ向かいました



展望台からも綺麗でした


帰りに打吹公園の池で



買ってた駄菓子を


夫と食べましたよ


夫は本当に初めて食べたみたいです


昔よりサイズが小さく感じました


もっと大きかったような


成長したからかな


懐かしい変わらぬ味でした


残りは息子のお土産にしましたよ



ポカポカ陽気で


たくさん歩けて


おかげがいただけました


また来年も絶対行きたいと思ってます


お祭り大好き


市は


楽しいよね