乳がんと診断された!30代ママの治療と日常。

乳がんと診断された!30代ママの治療と日常。

2022年5月に乳がんと診断されて治療開始しました。
ルミナールBのサブタイプで、AC療法、ホルモン療法をしています。
治療のこと、6歳2歳の息子たちとのことなど書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

 

キラキラ今までの経緯キラキラ

2月:お風呂でしこり発見

4月:病院受診

5月頭:乳ガンの診断

5月上旬:全身のPET-CT

5月中旬:ホルモン受容体陽性、HER2陰性のルミナールBタイプと診断される

5月下旬:AC療法、ホルモン剤の入院①

6月頭:退院。次の入院までは内服のみ

6月上旬:AC療法②で入院。ジーラスタも。

6月下旬:AC療法③で入院。ジーラスタも。

7月上旬:AC療法④で入院。ジーラスタも。

こんにちは爆  笑

 

すっかりお久しぶりになってしまいました。

AC療法④回目まで終わりましたので、私の場合の副作用をまとめようと思います。

 

当初心配していた大きな体調不良はなかったものの、

マイナートラブルがまあ多かったガーン

 

  1. 胸やけ、車酔い感
  2. 脱毛
  3. 白血球減少
  4. 貧血
  5. 爪の黒ずみ
  6. 歯茎が腫れる
  7. お尻が切れる
  8. 体&骨盤の痛み

 

こんな感じでしょうかネガティブ

ちょっと細かく書きますねアセアセ

 

①胸やけ、車酔い感

これは私はかなりかなり軽かったっぽいです。

抗がん剤点滴の当日~翌日あたりまでは軽い胸やけというか車酔いのような症状がありました。

でも見なかったことにできるレベルだったので、

食欲にも影響せず、食事も完食できましたニコニコ

 

②脱毛

初回の抗がん剤から2週間くらい経った頃、なんと下の毛から抜けてきました爆笑

その時のブログはこちらです。

 

 

その後どんどん抜けていき、下の毛は数本あるかないか。

髪の毛はバーコードより薄いものの、少し残っています。

帽子をかぶった時に襟足や顔の横に髪の毛が少しでもあると全然違うので、

これは残ってて良いです口笛

 

脇や手足は元々薄いタイプでしたが、もう生えません。

まつ毛、眉毛は減っていますが一応ありますキラキラ

 

③白血球減少

こんなに人生で白血球に向き合ったことはなかった。

毎回抗がん剤から1週間で4000~8000なきゃだめな白血球が700くらいまで下がる。

そしたらとにかくだるいし、体が色々傷つきやすくなって⑥⑦につながります。

 

④貧血

ヘモグロビンは12以上が基準値のところ、8とかしかないので鉄剤を飲んでいますアセアセ

顔色が土気色だったり目の周りが黒っぽかったり・・・

 

⑤爪の黒ずみ

これも抗がん剤の副作用あるあるだそうですが、爪が黒ずみます。

私はまだ全然で、両手親指と人差し指あたりの甘皮に近い根本のあたりが少し黒いです。

 

歯茎が腫れる

これは③の影響で粘膜が弱っているからで、歯ブラシがちょっとあたっただけで血が出たり、

腫れたりします。

 

⑦お尻が切れる

これ地味につらい副作用上位ドクロ泣

粘膜が弱っていて傷つきやすいところに、抗がん剤や鉄剤でかためのうんちが通ると・・

すぐ切れる!!!!!!

本気で痛くて泣く滝汗滝汗滝汗

 

注入軟膏とかもらうけど、結局は白血球が戻って粘膜の復活待ちなとこありますガーン

 

⑧体&骨盤の痛み

そんなわけで白血球が下がったら、あげるための注射をするんですが、

注射をしたら体の中の骨盤で白血球を急ピッチで作るので

骨盤が痛い!!!!ガーン

 

そして抗がん剤から3日目あたりは副作用で体の表面の皮膚がヒリヒリしました。

こうなる人は多くはないみたいですキョロキョロアセアセ

 

 

こんな感じでした。

私は4回の抗がん剤で毎回必ず同じようなパターンで副作用が出てくれたので、

予定がとても立てやすかったす。

 

  • 抗がん剤1日目:胸やけ、車酔い感
  • 2日目:胸やけ、車酔い感
  • 3日目:胸やけ、車酔い感少し、だるい
  • 4日目:体の表面がヒリヒリ、だるい
  • 5日目:体の表面がヒリヒリ、だるい
  • 6日目:だるい
  • 7日目:だるい
  • 8日目:外来で採血⇒白血球減少のため注射
  • 9日目:外来で採血⇒白血球減少のため注射、骨盤痛い
  • 10日目:外来で採血⇒白血球戻る!まだ骨盤痛いけど結構元気
  • 11日目~13日目:とても元気。不調な場所なし
  • 14日目:次の抗がん剤の日

 

必ずこのパターン照れ

なので動けない日は諦めてなるべく動かない。

2週目は外食もするし、友達に会ったりもできますウインク

 

AC療法はいったん終わりですキラキラ

8月に手術が決まったので、次はそのことについて書きます。

そこまでは調子良い期間が続くはずなので、楽しむぞびっくりマーク

 

読んで下さってありがとうございましたチュー