■ソーシャルというより、マイ・メディア! | ■山形・米沢・小野川温泉から 登府屋旅館 遠藤直人のブログ

■山形・米沢・小野川温泉から 登府屋旅館 遠藤直人のブログ

車いすでの旅行って、不安がいっぱいです。もしも、山形や米沢に旅行に行くなら、どうすればいいの?車いす旅行アドバイザー・遠藤直人がお伝えしますよ。小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館より。

昨年、12月中旬から本格的に取り組んだ動画で伝える活動。

YOUTUBEの合計再生回数が、2,000回を越えました。
たいした数ではないんです。
それはわかってるんですが、記念にブログに書いておきたいと思います。

改めて、何十万回も再生されている動画のスゴさがわかりました。

2,000再生

ただいま2015回

ちなみに、ベスト3は、以下の3本。

第3位 再生回数 97回

【vs ルパン】 第4回 黄木綾子さん(時の宿すみれ)


第2位 再生回数 235回

【vs ルパン】 第7回 菊乃さん(恋愛指南役)


第1位 再生回数 701回

【vs ルパン】 第1回 GACKT/那須丈雄さん


このベスト3で1,000回以上。
つまり、半分以上は、この3本というわけです。

那須さん、菊乃さん、黄木さん。
3名ともブログなど、ご自身のメディアをお持ちの皆さまです。

明らかに、私のファンではなく、お三方のファンのおかげです。

これまで、広告といえば…
新聞、テレビ、ラジオ、雑誌。

今は、インターネットを使って、無料でメディアを持つことができます。
ブログ、ツイッター、ユーチューブ、フェイスブック…。

自分のメディアを持って、自分のファンと関係性を作る。
10年前ではできなかった、今だからできる、告知の仕方。

ソーシャル・メディアというより、マイメディア。

ソーシャルというとよくわかりませんが、
自分のメディアだと思って使うと、よりわかりやすいかもしれません。

私も、ゲストのお役に立てるようメディアで関係性を作って
自分のメディアにできるようにしたいと思います。^^



「ソーシャルって、わかりにくいよね?笑」  G+

 ↓今日も応援ありがとうございます♪

応援クリックお願いします藤村正宏先生のエクスマブログ
米沢への道