■読売新聞 「国内クレジット認証2件」 | ■山形・米沢・小野川温泉から 登府屋旅館 遠藤直人のブログ

■山形・米沢・小野川温泉から 登府屋旅館 遠藤直人のブログ

車いすでの旅行って、不安がいっぱいです。もしも、山形や米沢に旅行に行くなら、どうすればいいの?車いす旅行アドバイザー・遠藤直人がお伝えしますよ。小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館より。

■読売新聞 「国内クレジット認証2件」

二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガス削減を目指す「国内クレジット制度」の認証を受ける企業や温泉旅館が、県内でも現れ始めた。
設備を交換する費用や手間はかかるが、「『環境にやさしい取り組み』でイメージアップを図れる」などの狙いがある。他の企業なども追随する動きを見せている。

国内クレジット認証委員会によると、全国の認証はこれまでに198件。
うち県内は2件で、取り組みは本格化したばかりだ。

今月27日に認証を受けた「鈴の宿 登府屋(とうふや)旅館」(米沢市小野川町)は昨冬から、余った温泉の湯を「ヒートポンプ」という装置で冷暖房や給湯に活用。
(※余った温泉の湯ではなく、かけながして湯船からあふれた湯。)
2010年4~11月、40トンのCO2削減に成功した。
システム導入に約1550万円かかったが、年間約174万円の灯油代を節約できるという。

エコ対策担当の遠藤直人さんは「削減量の取引で得られる収入は少額だが、地球にやさしい取り組みが目に見える形になった点が大きい」と認証を喜ぶ。
これまで温泉関係など約20団体が視察に訪れた。高畠町の業者が同様のシステムを導入するなど、取り組みは広がっているという。

県内第1号として10年12月に認証されたしょうゆメーカー「丸十大屋」(山形市十日町)は、製品の加熱に使うボイラーの燃料を重油から天然ガスに切り替えた。
認証されたCO2削減量81トンを買い取ってもらう契約も済ませたという。

鈴木昭吉常務によると、燃料費は以前の倍ぐらいかかるというが、「街の中にある会社なので、周囲に煙が出なくなり、よかった」という。温暖化防止に向け、企業の責任を果たすことで、「会社のPRにもつながる」とみている。

県内ではほかにも、庁舎のボイラー燃料を変更した小国町や、店舗の照明を改善したドラッグストアチェーンなどが認証を目指している。

一方、県は「認証制度はCO2削減に有効」として、企業関係者向けのセミナーを開催するなど啓発に努めている。
県地球温暖化対策課は「今後、認証を受ける企業は増えるはず」と期待している。

国内クレジット制度 
中小企業などが、温室効果ガスを削減した場合、削減量を大企業などと取引できる仕組み。
大企業側は、削減に向けた自主行動計画などで削減量を活用できる。
削減量は、有識者らによる第三者機関が審査した上で認証する。

【読売新聞】 国内クレジット認証2件


【今日の直問い】
■エコ対策担当って、知ってました?笑

【関連記事】
■エコでなくす戦争
■ある中学生の作文
■二酸化炭素、買いませんか?


「写真、アホ毛たってるよ・・・」
という方は、クリック♪
 ■小野川温泉の若ダンナ 遠藤直人のブログ-クリックランキング

「ホントはどんな顔?」
という方はクリック♪
 ■小野川温泉の若ダンナ 遠藤直人のブログ-鈴の宿 登府屋旅館

オススメのブログです♪
「時代の流れ」を知りたい人は、クリック♪
 ■小野川温泉の若ダンナ 遠藤直人のブログ-エクスマブログ  ■小野川温泉の若ダンナ 遠藤直人のブログ-読者登録してね