収穫した後の乾燥が足りなかったのか、保存が上手く出来ずにカビらした等を切除し、もう一度乾燥させた里芋達を一気に料理しました。

 

手間を掛けずにということで、電子レンジでチンして皮をむき、潰して片栗粉でなじませます。

 

そのうち半分は青のりをまぶし、もう半分はそのままでそれぞれ直径7~8cmくらいに丸めて平たくします。

 

両面を焼き色が付くように焼きます。

 

青のりの磯辺焼きは、そのまま表面はカリッと中はモチっとで、塩を付けて

いただきます✨

 

 

残りは両面焼き色が付いたら、しょうゆ+みりん+砂糖の甘じょぱいタレを染み込ませて絡めて、しっとりモチっとでいただきます✨

 

煮物とか苦手なお子ちゃまも、これならいけるんじゃないかな?

 

次は・・・・・菊芋の大量消費レシピを見付けなければ。

炊き込みご飯では消費しきれません。

(五分つきの赤米うるち米と菊芋の炊き込みご飯)