農園の詳しい説明はこちらから!

 

 

 

今日は一日を通して降ったり止んだりです。

 

なので、家で出来ることをやってました。

 

・さつまいも(鳴門金時)の苗整理

去年、収穫の時にツルの先端30~40cmを今年の苗用に採っておきました。

 

年末まではきれいな緑色をしていたのですが、今では大きな葉は枯れてなくなり、室内でも寒さに負けてかツル自体が枯れていくものもあります。

令和5年12月16日

 

窓際に陽が当たるように置いておくと、ツルの節から小さな葉が出てるので、ちゃんと

生きてますが、今は自己保持で一杯なのかもしれません。

 

枯れた葉を取り除いてツルの負担を減らし、全体が陽を受けるように整理します。

 

これを日を見ながら、気温が上がるまで室内で繰り返します。

 

このやり方は僕がやってるだけで、正しいのかどうなのはかわかりません。

 

・美味タス、小松菜、ルッコラ、新山東菜の育苗

春の葉物はまとめてドンッとやらずに、ちょこちょこやってみようと思ってます。

実際の春の気温がどう推移するかわからないし、それによっていつとう立ちするかも

わからないので。

 

72穴セルトレイに各18株分4種です。

(株数が少ないですが、これから先育苗でベランダを埋め尽くすようになるので、

これで抑えます。)

 

畑の土と草置き場の腐葉土を1:1で混ぜて育苗土とします。

 

一箇所に種を2粒ずつ播き、指先で閉じて押さえることで覆土鎮圧とします。

乾燥を防ぐために籾殻を被せ、灌水して終了です。

 

 

温室代わりに透明の衣装ケースを使っているのですが、籾殻をちゃんと被せていると土が乾きにくいように思います。

 

やっていることがちゃんと成果が出るのかわかりませんが、やらいない限り何も出ないのでやれることはやってみます👍