北ミサイル トラブルは3段目ロケット? 解決すれば予告期限内に発射か | アルファード フォグ HID、エルグランド フォグ HID

アルファード フォグ HID、エルグランド フォグ HID

アルファード フォグ HID、エルグランド フォグ HIDの最新情報。日が改まるので、こちらのサイト–アルファード フォグ HID、エルグランド フォグ HID情報網をよろしくご配慮ください。

【ソウル=加藤達也】北朝鮮が「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイル発射は10日、予告期間に入ったが、北朝鮮の関係機関が9日未明に延期の可能性を示唆して以降、現地に大きな動きはなく、技術的トラブルか気象上の理由で延期された公算が大きい。

 韓国メディアは政府関係者の話として「技術的なトラブルが起きた可能性」を指摘している。有力紙「朝鮮日報」(10日付)は8日午後、平安北道鉄山郡東倉里のミサイル発射基地に新たに「3段目ロケットが運び込まれる様子が偵察衛星により確認された」と報じた。基地にはすでに先月中旬には1段、2段、3段目ロケットが搬入され組み立ての作業が行われていた。

 同紙は、9日に北朝鮮が延期を示唆した「一連の事情」とは3段目ロケットではないかと分析。この問題が解決されれば、予告期限の今月22日前に発射されるのではないかとし、発射が約1週間余り遅れる可能性を指摘した。

 一方、ソウルの外交軍事筋は、厳冬期対策でミサイルに配管されている「不凍液に問題が生じたことも考えられる」と述べた。

 現在、北朝鮮には寒波が到来しており、朝鮮中央テレビの気象予報では、発射場に近い西部、新義州の10日の最低温度は零下17度。韓国メディアによると、気圧の関係で上空の気流が発射には適切でないという。 韓国政府は発射に備え万全の監視体制を敷いている。米韓両軍は共同で警戒態勢(5段階の上から2番目、情報監視体制)を取っている。

関連記事
あたしは今、とび森にはまってます。みなさんブログとかすごいですよね^ ^そこで...
米政府と野党共和党、「財政の崖」回避で合意
リッキー・リー、来日イベント決定
PC遠隔操作「真犯人」から? 朝日新聞記者らにメール
政令指定都市の上級職で来年採用予定の者です。私はそんなにいい大学を出ていま...